十条で味わう絶品チーズナン!
【宴会大歓迎】シェラスコ・チーズナン食べ放題 明かり富士 十条店の特徴
ネパールの国旗が目印の、個性的な雰囲気のインドカレー屋です。
チーズナンがたっぷりで、ボリューム満点のランチセットが人気です。
テレビで紹介された実績があり、地元でも評判のカレー専門店です。
今の十条を代表するようなお店です。コスパ、南西アジアのカレー、ファミリーの温かさ十条に馴染む存在になっています。明かり富士はその中でも老舗のお店になる方です。美味さもコスパも本当に良いお店です。久しぶりに来ましたが、前は無かったシュラスコは最高、絶品でした。アルジラというカレーのジャガイモ、ティッカ、エッグフライ、美味しかったです。中華やタイ系料理、パスタもあって、お酒も進みます!この日はカレーは食べませんでしたが、ナンのサイズもサービスが過ぎるほど大きくて、出来立てを出してくれるのでホントに美味しい。温かい雰囲気が何より良くて、十条の名店と言って良いです。
目の前にコインパーキングがあります。安くておいしかったです。カレーにハートを書いてくれます❤️
環七を少し入ったところにある、ネパールの国旗が靡くお店〝明かり富士〟へ!14時過ぎ店内客は自分一人で貸切でした♪焦がしバターチキンカレーセットを注文!サラダとドリンクとセットでナン・ご飯一回おかわり無料で¥990⁉️破格のランチセットを注文!焦がしバターチキンカレーは普通のバターチキンよりコクがあって深い味わい😆ナンはあっという間に2枚目に!辛さも選べますが辛いのがそんなに得意じゃない自分は普通の辛さで十分美味しく食べれる辛さでした✨ご馳走様でした🙏
「明かり富士」と少し変わった名前ですが、インドカレー屋さんです。たまに行かせてもらってます。カレーもナンも美味しいですが、ここはナンが特に美味しいです、私はプレーンナンとチーズナンがお気に入りです。それにバターチキンとキーマカレーを合わせて、ドリンクはプレーンラッシーといつもこんな感じです。ナンもおかわりしてしまいます。接客も非常に良く、店員さん?(店長さん?)の愛想が特に良くまずは接客だけでまた行こうと思ってしまいますt。価格帯は少し高めで、セットでお腹いっぱい食べると軽く千円超えます。コスパ的にはやや高めですが美味しいので、よしとしたいとおもいます。また来たいです。
なんとなく入りづらい入口でしたが、入ると普通にお姉さんが接客してくれました。12:30の昼時だからか、初めは私含め2組だったお客さんも、次第に6組になるほど賑わいがありました。オーダーは人気のチーズナンセット。チキンカレーとキーマカレーを選び、辛さはレベル4。辛さは選べます。スパイスの効いたカレーで、ピリッとした辛さもあり、外気温は低めでしたが汗をじんわりかいてしまいました。それほどにスパイシー。肝心のチーズナン、ドロっとチーズが溶けていて、ハチミツの甘さもナンにプラスされており、とっても美味しかった!これは大満足です。ランチセットはサラダとラッシーも付いてきます。1
会社を半休して、医者に行った帰りの平日の2時すぎに伺いました。お客は大学生っぽい女子3組くらいだけでサクッと座れました。ここの店長さんをカミさんの仕事の関係で少し知っているお店でとても気さくな方で、料理も美味いです。テレビにも出ているので是非十条に来たら行ってみてください。
値段が安いけどとても美味しいです。特にコースで出たピザが絶品でした。ランチメニューも食べてみたいです。
ランチで訪問 チーズナンとカレー2種セット 1000円 サラダ ドリンク 小さいライス デザートドリンクはラッシーにしました。チーズナンはチーズがたっぷり入っていてビックリ!カレーも美味しかったです。
やっぱり明かり富士のチーズナンとカレーすごく美味しいでした、チーズがたっぷりでした味も少し甘さでした、タンドリーチキンがヤバラカイでしたビールが安いです299円是非是非みんな様食べに行ったほうか珊瑚になります、又きますね、
| 名前 |
【宴会大歓迎】シェラスコ・チーズナン食べ放題 明かり富士 十条店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3907-1441 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~15:00,17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
十条駅を出ると、冷たい風が頬をかすめた。それでも陽射しはやわらかく、アーケードの天井からこぼれる光が、街を少しだけ明るくしている。焼き鳥の煙と揚げ物の香りの中を抜けていくうちに、十条の雑踏がゆっくりと遠ざかっていった。富士見銀座商店街の終わりあたり、環七が見え始めるころ、スパイスの香りが風に混じる。その香りの先に、小さく「明かり富士」と書かれた店がある。扉を開けると、カレーとチーズの香りがふわっと広がった。陽気な店さんが、明るい声で迎えてくれる。「ヒサシブリダネ〜! ゲンキー?」そのひとことで、冷たい風の余韻がすっと溶けていく。席に着くと、テーブルにはQRコード。この店はスマホで注文するスタイルだ。画面をスクロールしながら「どれにしようかな」と迷う時間も、この店ではなぜかのんびりしている。頼んだのは「チーズナンランチ」税込1,100円。カレーはチキンと野菜を中辛で。まず小さなサラダが運ばれ、続いてトレーいっぱいのランチセットが届く。銀色の皿の上に、黄金色のカレーが二つ。中央には焼き立てのチーズナンがどっしりと座っている。ナンの表面にはチーズがたっぷり。溶けたチーズが光を反射して、昼の陽射しのように柔らかく輝く。ちぎると糸が長く伸びる。ひと口食べれば、ミルクのような甘みのあとに塩気のあるチーズのコクが追いかけてくる。外は香ばしく、中はふんわり。ピザのようで、でももっと軽くて優しい。チキンカレーはスパイスの輪郭がくっきりしていて、野菜カレーはトマトの甘みがにじむように広がる。中辛を選んだことで、チーズのコクと絶妙に調和する。添えられた小さなライスが、最後のひとすくいまできれいに拾ってくれる。食べ終え会計を済ますと、陽気な店員がまた笑顔で声をかけてくれる。「オイシカッタ? マタネ〜!」スマホ注文でも、そこにあるのは確かに人の温度。その笑顔こそ、この店の一番のスパイスなのだと思う。外に出ると、富士見銀座の通りに低い陽が差していた。風は冷たくても、街の空気はどこかやわらかい。十一月の十条は、冬の入り口で少。