唯一の病院、あなたを救う!
町立別海病院の特徴
先日急性扁桃炎で高熱の際、素早い対応が感謝されている病院です。
膵臓炎食が提供され、食事も美味しいと評判の病院です。
この地域で唯一の病院として、緊急時に信頼される存在です。
東京から引っ越してすぐ体調悪くなって受診しました。評価が低かったので期待せず行きましたが、とても親切に対応していただきました。コロナや他の感染症が流行っているので、発熱あれば発熱外来受けて欲しいのはわかるし、検査を何度もしなければならないのも解ります。北海道のこんな端っこであれだけ設備が整っている方がびっくりです。医療過疎はどこでもあり得ます。先生が少なく待ち時間も長くなるし、診察日も月に2、3日しかない科もあるようです。受付も会計も人いない時ありました。このような土地では、お子さんは難しいかもしれないけど、大人は自己管理が必須なのだと思いました。確かに待ち時間長かったので⭐️一つ減らしました笑。
何年か前に出張先の別海町で具合が悪くなり、こちらの病院を受診しました。受付時間ギリギリの上、初診だったにも関わらず大変親切に診察・治療をしてくださいました。病院はまだまだ新しく都市部の総合病院を1~2回り小さくしたイメージで、町の人口規模を考えるとオーバースペックくらいなサイズ。そしてサイズが大きいだけあって、様々な診療科があり売店まであり(院内も綺麗でした)別海町に用事がある場合も安心して旅行やビジネスができることが分かりました。☆1評価もそこそこ見かけますが、少なくとも私にとっては大変に高評価な地方の病院です。
先日倒れた際、緊急で対応していただきました。ありがとうございます。脳神経系に強い先生もいらっしゃるので、助かります。
起床6時、就寝21時、設備も整っていていい、食事も美味しい😁写真は膵臓炎食。
この地域で唯一の病院です。なくてはならない存在です❗
評価はいいけど、事務?受付?の男の人歯なくて清潔感ゼロ。病院なんだから清潔感ある人がいい。
バイク事故で搬送されました大変優しい先生、看護師の方に救われました。感謝でいっぱいです。事故で帰路の見当がつかないと悩んでましたが、公共交通機関の情報まで調べていただきました。心が温かいです。
急性扁桃炎で高熱が出て、危なかった時に助けて頂いてありがとうございました(’-’*)♪
| 名前 |
町立別海病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0153-75-2311 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
皮膚科など定期的に受診。確かに混む時もあるが空いている時もある。お堅い総合病院というよりフランクなクリニックのような雰囲気。通院する人々の雰囲気もあると思うが静かで落ち着いており、院内も綺麗なので通いやすい。