昭和の雰囲気、熱湯に浸かる。
寿湯の特徴
上板橋駅から徒歩3分でアクセス抜群の銭湯です。
破風作りの魅力ある建物で、懐かしさが漂います。
湯温は43~44℃の熱湯、風呂好きにはたまらない体験です。
上板橋南口から徒歩3~4分の旧川越街道沿いだが間口は狭く少し奥まった所にある銭湯で千鳥破風が玄関上に見えている、脱衣場は折り上げ格天井、浴槽は方形3浴槽で左から水風呂、熱めの座ジェット、熱めの深湯で手前左側に別料金のサウナと言う構成、熱湯と水風呂の交互浴を堪能、上板橋南側は再開発真っただ中だが、どうやら再開発エリカにはぎりぎり掛かっていないようだ。
東京都板橋区上板橋にある銭湯。古風な雰囲気で、非日常感が感じられます。風呂場の面積は広くはないですが、都会のスーパー銭湯並みにお客さんがたくさん来るわけではないので、ゆとりがありゆっくり浸かれます。浴槽が深く、全身浸かれるので個人的に好き。内容は水風呂、ジェットバス2種、風呂、サウナ(サウナは別途料金かかります)。ありがとうございました。
寿湯 板橋区上板橋浴場入ると玄関の雰囲気そのままの見事な桃太郎のタイル絵(女湯は天女と富士山)です。湯温計は45℃でみんな真っ赤な体で出てきます。確かにしょっぱなはあっついですが、意外に長湯できます。水風呂も冬だからキンキンに冷たい。この時間中年、若者が多かったですが、みんなここの白湯をサウナのように使ってて、みんな真っ赤な体 この辺人気銭湯多いのですが本当の風呂好きがここに集まるんでしょう。(サウナは電気が点いてませんでした)湯上がりは裸ビール、見上げると立派な折上格天井、番台があった頃を連想する作りでした。
週末訪問。年季は入ってるが、悪くない。浴室も脱衣所も天井高く、開放感がある。古き良き銭湯。日曜祝日はサウナ100円。
昭和20年からの営業だそうで、現在の建物は昭和32年に、昭和62年にリノベーションを行いカウンター式の番台となりました。(20211002)番台の左側にソファーが有り、クールダウンできます。当日、「シャワーが突然壊れてしまったので、使えませんが良いですか?」と番台の奥さんから。無論、20000歩歩いてきたので「はい。」と即答。脱衣場の天井は昔ながらの格子造りであり、一か所だけ板が抜けていました。また、梁や柱には年季を感じます。ロッカーは壁と対面にL字となっており、ロッカーの裏側にイスが設置されています。外に目をやると緑と縁側が有り、そこのベンチでサウナ後に整えることができます。浴室は白を基調とし、高い天井の青ラインや白タイルです。浴槽は三つ有り、小、大(5人横)、小とサウナ(有料)です。順に水風呂、泡と座ジェット2、白湯で、大の泡部分は機械のため20センチ浅くなっています。湯温は42度強と43度強で、カランは湯を水で調整する使い勝手の良い温度です。なお、脱衣場の水道とカランの水を比べるとカランの水が思いのほか冷たく、この日の外気と井戸水の違いを感じました。湯舟側にはタイル画で、昔話の桃太郎が宝を持ち帰る絵でした。(きび団子だけでは、犬、猿、キジも働きすぎだ)シャンプーやボディーソープは浴室カラン上に設置されています。燃料はガス使用だそうです。(東日本大震災の前年に雑燃料から変更)
【注】・浴室への扉は自動では閉まりません【ポイント】・アプローチが素敵です。写真載せてるので見てください!【感想】人気銭湯のようで活気がありました!浴室の扉を開けっ放しにしてしまい爺さんに起こられました(^^;すいません。
上板橋、旧川越街道沿いにある銭湯です。入り口が少し奥まっているので気づきづらいかも。建物の間から唐破風がのぞいています。のれんをくぐって自動ドアを開けるとフロントと待合いスペース。木造りの床がぺたぺたと心地よい。脱衣所もレトロ。天井は高く、湿気が籠ることは無さそう。建物に囲まれているのでやや暗いですが、小さな中庭もありました。お風呂場はあまり広くないのですが、カランや湯船がコンパクトで狭さは感じない。シャワーはお湯の出が良いです。湯船は三つに分かれていて、深いのとジェットu0026バイブラと水風呂。お湯は43度くらいでやや熱め、交代浴が心地よかった。壁絵がモザイクの桃太郎というのは珍しいですよね。女湯側は富士山に天女のようでした。洗い場は23箇所、立ちシャワー2箇所、サウナあり。シャンプーとボディソープも備え付けあり。ドライヤーは3分20円式旧街道は賑やか。散歩がてらにお風呂もいいのではないでしょうか。
昔ながらのシンプルな作りの銭湯。そして熱めのお湯。でもそれが癖になる(笑)。ボディソープとリンスインシャンプーはセットされてるので、仕事終わりに寄ってます。女風呂のサウナは休止中です。営業時間が前より1時間短くなりました。
上板橋の駅から徒歩3分ほどの銭湯です。設備は綺麗で、湯船が二つとサウナ、水風呂があります。サウナは別途200円かかります。ボディーソープ類が備え付けてあります。湯もほどよくとても寛ぐことができました。サウナがもう少し熱かったらなおよしです。
| 名前 |
寿湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3933-4911 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 15:30~23:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とんでもなく熱い銭湯です。常連さんばかりですが、皆さんマナーよく使われていて印象がいいです。