蓑山神社で感じる力強いパワー!
蓑山神社の特徴
蓑山神社手前の石段は急登で、登るのが一番大変でした。
狼信仰の神社で、秘境感漂う素晴らしい雰囲気です。
美の山公園の北側に位置し、静かな場所でパワーを感じます。
榛名神社から万福寺まで。急坂等はない。2024/6/19
国道141号から別荘地を抜けてここを経由して簔山へ登頂舗道歩きが大半であまり面白くないハイキングだったが、神社手前の石段が長く急登で一番疲れた箇所だった。
美の山公園の北側の端の蓑山の中腹にある蓑山神社があります。北側に参道があるようです。神社としてはまだ新しい神社のようです。
パワーを感じました(笑)
凄いパワーが輝いてます。階段階段いいですよ。神秘的な感覚です!
蓑山中腹に鎮まります神社その昔蓑を掛けたところなのか?何故この場所に鎮座することになったのか。
狼信仰の神社⛩🐺秘境感漂う素晴らしい雰囲気の参道が見ものです🌳
国道140側からハイキングで行きましたが、かなり斜度があって大変でした。車なら頂上駐車場にとめて見晴らし園地を通って来る方法もあります。日本武尊の伝説もありますが、美の山本体を神様としてお祀りしているのでしょう。皆野椋神社が里宮なので行事などはそちらで行うようです。無人の神社なのに境内は綺麗に保たれて、狛犬(狼さんです)は赤い前垂れを掛けてました。
麓からテクテク皆野古道を山頂に登る途中にあります登山道は時期的に枯れ葉の絨毯にあふれ膝に優しい道。
名前 |
蓑山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かでいい場所でした。日本の良い歴史を感じます。