20年前の音、メジャークオリティー!
カフェオレーベル レコーディング・スタジオの特徴
くるりなど有名アーティストも利用するスタジオです。
ドラムセットのチューニングが完璧で時間を節約できます。
メジャークオリティーの作品が作れるDIYレコーディングが魅力です。
くるり等でお馴染みのスタジオ〜、ドラムセットのチューニングがバッチリなので、変えたい部分だけイジれば良いので、搬入、セット、サウンドチェックの手間不要で、時間の節約になりお得ですね〜🉐
価格帯としてはメジャーでやってる人たちと同じようなところで、音質は良い。ただしmixやマスタリングの方向性は昔のプロ、今のアマチュア感を感じざるを得ず、せっかく4つ打ち曲を作ってドンシャリにしてくれと言ってもバスドラを抜けさせる事をしてくれないため、よくも悪くも温かみのある音になってしまう。くるりのような一昔前のなつかしいサウンドならバチッとハマるのかもしれないが、オールラウンダーとは行かないためかなり幅を選ぶ。撮り音をパラデータでもらって別のスタジオに持ち込み、remixしてもらったらかなり良くなった。きっと技術力も機材の良さもちゃんとプロ仕様なんだろうけど、今風のサウンドかと言われたら...という評価。ほかのコメントにもあるように、プロじゃなく聴こえる。時代に沿ってmixのバリエーションも増やしてもらえればいいのに。
先日お世話になった秘密基地のようなレコーディングスタジオです。コスパも良く、しっかり準備をしてレコーディングにのぞめばサクサク進めてくれます。エンジニアさんの手際がおそろしいほど良いです。びっくりします。
とても親切なスタッフさんで、お仕事も手際良く、要望もたくさん聞いていただけました。レコーディングもミキシングも楽しく、良い作品に仕上がったと感じます。
DIYレコーディングで利用。ベースとドラム録りでしたがセッティングからモニターバランスまで調整して頂き、超かっこいい音に仕上がりました。また利用します。
いつも丁寧に作業していただき有難う御座います。
音よし コスパよし メジャークオリティーの作品を作れる。
バンドレコーディングをお願いしました。スピーディーで丁寧に対応いただきました。出来上がった音源も大満足です!またお願いしたいです!
安めのプランでも、マスタリング含めたら、3曲で10万近くいきました。それほど完成クオリティは高くないので、過度の期待は禁物。10万も出すなら自分で機材揃えた方がよかったなーと思うレベル。
| 名前 |
カフェオレーベル レコーディング・スタジオ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5673-2651 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 12:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目17−12 パークハイツ原 |
周辺のオススメ
他の方が言っている「20年前の音」は正直確かに感じました。よく言えば味付け薄め、素材を大切にしている。上手い人(技術的にも要望の伝え方的にも)が使えば良い音になりそうです。ミックスプラグインはたぶんwavesをメインで使っておられました。