駅近で楽しむ、豊富なパンの世界。
ラパンラパンの特徴
綾瀬駅から徒歩6分で、アクセスが楽なパン屋です。
ハード系のパンが特に美味しくてオススメです。
店主がジョエル・ロブションで修行した実力派のパティスリーです。
ランチができる場所を調べていた時に見つけたお店です。カワイイ雰囲気のパン屋さんで気になったので、テイクアウトで行くことにしました。お店は2組までをお願いするくらいの広さですが、パンの種類は豊富でどれも美味しそうです。今回はお惣菜系とデザート系を購入しましたが、どちらも美味しかったです。近くに用事があるときは、また行きたいと思います。
自転車で10分間乗ってきて初めて利用しました。見た目おしゃれなパン、味もおいしかったです!値段相応の品質だと思うから、高いと思いません。パンは店員さんが取ってくれるので、とっても衛生的!また余裕があったら行きたいです。
アド街にて知りました♫徒歩で行ける範囲だったので早速来店^_^確かに!クロワッサン🥐やフルーツデニッシュ🍐などなどどれも美味しかったです♫ただ夕方来店すると品数がかなりないためいろいろとパンが焼き上がる10時ぐらいが、いいのかな?と思いました!
コロナ禍に入ってから再び訪問するようになり、パンの購入方法も店員さんも変わって行きやすくなりました。兎にも角にも、こちらは割と近場のパン屋さんの中でフレッシュフルーツのデニッシュが絶品。他とは比べようがないほどおいしく、お値段も妥当で見るとついつい頼んでしまいます。このフルーツとクリームの味のバランスが好みで、パン屋さんなのにケーキ屋さんでお菓子を買ったときのような幸福感に至るのもいいです。季節によってメニューが変わり、新商品へのチャレンジ精神もたゆみないお店ですが、メロンパンやチョココロネなども捨てがたい。生キャラメルの贅沢感、栗(季節もの)やブルーチーズ、ドライフルーツなどの噛みしめ系パンもお得意の定番品で間違いないんです。2022年10月に導入されたコーヒーマシンのラテマキアートも頼んでみました。この日はキリマンジャロで、ミルクたっぷりのメニューでも苦み走ったコーヒーの風味がしっかり。全自動でもこんなにふわふわの泡がたっぷりのっかるんですね。駅に至る花壇がきれいな緑道で一服して、癒されました。
特にこれが美味しい、というのはないかも。ハードタイプも小麦の香りや甘みがする、ということはないです。駅前のチェーン店と似たような価格帯か少し高いくらいパンはものに寄るが小さめ平日の11時前に行っても人気商品は売り切れている恐らく、元々かなり少なめに作っていそう家が近いので買いに行くけど遠ければ来ない隣に喫煙所があるので並ぶ時は買いません。
今まで多くのパン屋さんに行きましたが、最も好きなパン屋さんの一つ。どれを食べても間違いないですが、ハード系とサンドウィッチが最高です。店のInstagramを見ていても、日々色々と工夫を重ねていることが伝わってきます。人気店となっているにも関わらず、そうした努力を続けているところも素晴らしいです。個人的には、この店を訪れるために、綾瀬に行く価値のある店だと思っています。
一度目は平日の14時に、来店客:誰もおらずパンの種類:デニッシュ系は1種類のみ、おかずパンなし、甘いパン2種類ほどのみで、その他はすべて売り切れでした二度目は日曜日10時に伺いました☺︎♩来店客:店内の2組とお待ちが1組10分ほどで店内に入れました♩パンの種類:豊富でした♩♩パンの感想としては、デニッシュパンが特に美味しい印象を受けました( ^ω^ )
かわいいパン屋さん🥐🍞🥖買わなかったけど(笑)ハード系のパンも種類あって選ぶのが楽しい。何度も行きたくなるお店です☺️お値段も高くなく、クリームも生地もホッとする優しさ。パンが好きな方なら一度は寄ってみてほしい💕(綾瀬駅からも遠くはないですし☺️)
種類豊富でハードパンもあるのでハードパンが好きな方にもオススメです。入店は二組ずつなので少しゆっくり選べないかも知れませんがとても美味しいパンが売ってます。
| 名前 |
ラパンラパン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5856-0984 |
| 営業時間 |
[火金土日月] 8:00~18:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夕方に行ったらほとんどパンが残っていなかったので朝イチでお店に入りました。とてもパンがキラキラしていて、どれを選んだら良いのか悩むくらいでした。支払は現金かPayPayのみ。持ち合わせのお金が少なかったので沢山は買えませんでしたが、美味しかったのでまたリピート決定です。