小田原のあんぱん、ずっしり美味!
守谷製パン店の特徴
小田原駅から徒歩約2分、アクセス良好なパン屋です。
こしあんとつぶしあんのあんぱんが大人気で有名です。
昔ながらの重さずっしりのあんパンは絶品で満足感があります。
小田原駅近くの人気パン屋さん。あんパンが有名で、アド街でも取り上げられていました。一個240円のあんパンは、ズッシリとした重み。まだ少し温かく期待がふくらみました。食べてみると案の定「あん」(甘さ抑えめ)がタップリ、しかしパンはパサパサしており、価格もいいのでトータルでは普通かな?小田原で有名なもう一つの老舗パン屋さんの方が一枚上手の印象。ご馳走様でした。
金曜15時到着。🅿️駐車場、駐輪場共になし。行列もなく時間が遅かったため、もう売り切れか⁉︎とドキドキ訪問。開口一番、まだあんぱんありますか⁉︎とお聞きしたら「ありますよ♪」とお返事頂き嬉しい限り☺️迷ってあんぱんとツヤツヤ美味しそうに誘惑する栗まんじゅうを購入。お家に帰って、栗まんじゅうを食べると中の餡が堪らなくおいしくて、お土産の分まで全部平らげてしまいました😅15時訪問時は、クリームパンなど売り切れ商品もありましたが迷うほど選択肢はありましたし、購入したあんぱんも栗まんじゅうもまだ暖かかったd(゚∀゚。)デス!!味のある手書きの商品メニュー、変わらないでいてほしいなぁ。お店の隣の厨房ではこの時間も忙しそうに作り続けていました。包装は、マジックのようにビニール袋にぴっちり形が崩れる事なく収まっており、技を感じます(笑)少し無骨な感じが手作り感が溢れて温かさを感じこのお店の味になっています。名物あんぱんは、高いと感じるかもしれませんが手に取って重みを感じてほしい。皮が薄くずっしりと重みがあり、甘すぎない餡はとても美味しい。こし餡派の私ですが、美味しいと感じました😋小田原に来る時は毎回寄りたいお店です!
推しは「あんパン」「甘食」そして「クリマン」。そんなに種類が多いわけではないので、何回か通えばコンプリートできてしまう。常に4、5組並んでいるので、小田原観光のお土産代わりに買って帰るのもいいし、食べ歩きしても言い。個人的には帰りのロマンスカーのおやつといったところ。味は、どれも美味しいので文句なし。お値段はちょい高めな気もするけれど、そのあたりはご愛嬌。大切な人と行きたいベーカリー(パン屋)がまた増えた。大切な人と行きたいレストラン。
月曜祝日12時25分到着。5〜6人並んでます。パンを見て注文したかったけど、全て袋に入っていて何が何だか。メニュー表見て決めるしかないようです。◆あんぱん 240円(税込)皮が薄くて粒あんがたっぷり!思ったほど甘くなかったから美味しく食べられた。キャッシュのみレジ袋5円手提げ袋120円。
人気のあんぱんを買いに土曜日の朝、8時過ぎに行きました。どれが何パン?かよく分からなかったのであんぱんとクリームパンとバターロールを買いました。ほんのりと暖かい出来立て感が満載のパンです。座れそうな所に行って食べましたけど以前に知人から頂いた時の様な感動は無く餡がいっぱい入ったあんぱんかなーって感じ。美味しかったです。
小田原駅に用事があって来たのですが、たくさんのひとが並んでる様子を見かけ、ついつい並んでしまいました。初めての人はここでの買い物のシステムを並びながら学習しておいたほうが良いです。陳列棚のパンを見ながら選ぶシステムでありません。壁にパンの種類と値段が書いて貼ってあるので、自分の後ろにも並んでいる人がたくさんいるので、自分の番が来るまでに、すばやく買うものを決めておくベキのようです。番がまわっで来た時に、このパンはなんですか?とかアンパンはつぶあんですか?とか質問したりするのは、空気的に良くなさそうです。よく見ると、並んでいる横にこしあんとかつぶあんとか書いて貼ってありました。たくさん並んでいる雰囲氣に呑まれず、少し気持ちに余裕を持てれば、その説明書きを見つけることができます。他にもなんだか暗黙の了解がありそうですが、一回の買い物では全てを学習できませんでした。
こういう昭和のパン屋さん的なお店大好きです。あんぱんが名物であんズッシリですが、クリームパンもズッシリで市販品とは一線を画す味です。あっ、ジャムパンも中身イチゴジャムズッシリでした(笑)甘食も売りでパンの様なしっとりしたクッキーの様な感じです。とにかく変わってしまう前に是非一度味わってみてください。
平日の朝9時半頃、行列はなくすぐ購入できました。まだあたたかいあんパンが買えました。薄皮でほんのり甘い粒あん(つぶしあん)がぎっしりあたたかいうちに食べることができて至福のひとときでした。甘食、コッペパン、クリームパンも購入しましたが写真を撮るのを忘れて胃袋に。笑。
あんぱんは、ぜったい買ったほうが良いです。ずっしり重いたっぷりあんこは、甘さ相当控えめの粒ダチのいい小倉餡。店主はクリームパン、甘食おすすめとのことですが。
名前 |
守谷製パン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-24-1147 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【アクセス】各線小田原駅東口から徒歩2分くらいのところ、セブンイレブン小田原東通り店近くにパン屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は平日13時に立ち寄りです。店内の入りは待ちはゼロ。その後二人待ちです。その店内は洒落っ気ゼロです。そして対面販売です。◼︎駅:近い◼︎行列:あり◼︎空間:和◼︎値段:安い◼︎支払い:現金◼︎BGM:なし【パン】◆あんぱん/240円/税込パンを持つと重い。そのパン生地は薄皮。そしてパンの中には粒餡がギューキューに詰め込まれており、ボリューミーです。んんー、餡子は甘く、そしてパンは柔らかく、とても美味しいです。◆白あんぱん/240円/税込期間限定です。これも重い。そして薄皮生地の中には白餡子がギューキュー。んんー、クリームかと間違えるほど美味しい白餡に感激です。【スタッフ】ご年配の方。丁寧な接客です。【最後に】老舗パン屋さん。前店舗からリニューアルですかね。めちゃ近代的になりました。わたくし的にはあのレトロ感が良かったんですが…そして最近の物価高でパンの値段が驚くほど値上げ…でもこの値段は許容範囲です。うん。久々の守谷のあんぱん。美味かったー。ご馳走様でした^ ^◼︎こだわり:あんぱん◼︎リピート:◎No.24082024