昔ながらの町中華、レバニラ絶品!
中華あらきの特徴
町中華ならではの懐かしいレトロな雰囲気が広がるお店です。
牛肉野菜定食やレバニラ炒めが人気で、地域に根付いた味を楽しめます。
ラーメンはあっさりした中華そばスタイルで、飲んだ後の〆に最適です。
ラーメン500円、スッキリシャッキリとした中華そば系で飲んだ後の〆ラーにはサイコー!そんで肉の旨味がしっかり感じられるチャーシューが地味にウマイ。けど店がやってるのは夜9時まで。もっと遅くまでやっててくれればいいのに…とは酒飲みヨッパライのワガママですね…(汗)
カタヤキソバをいただきました。塩味濃いめで、ビールと合わせてちょうど良さそうな味でした。店内はこれぞ町中華って感じで時代を感じさせる雰囲気はあるものの、不潔感はあまり感じませんでした。定員さんの愛想も良かったです。(追記)季節物の冷やし中華も美味しかったです。
歴史ある町中華。全体的に塩気が強く、ニッカポッカのお客さんが多いのは、そこらへんに理由があるとオレはにらんでいる。炒飯が人気。長年通っている友人曰く味噌ラーメンが特に塩気が強いらしい。酒がススむ。
ランチで訪問しました。The!町中華!という感じです(笑)ラーメンとチャーハンのセットで1000円を注文。ラーメンは懐かしさを感じるタイプで美味しいですねぇ…最近の流行りのラーメンに慣れた身としては逆に新鮮さを感じられます(笑)細麺のやわらかさもすすり心地よくいただけました。スープは生姜かな?香味野菜系の香りも感じ、好みでした!チャーハンはしっとり系で、色からイメージするよりは味は濃すぎませんでした。バランスよく、パサパサしてないからこそ食べやすく、美味しかったです!他のメニューにも是非挑戦してみたいお店でした!ご馳走様でした。
以前から気になっていてタイミング合わずやっと訪問、ラーメン餃子を注文。懐かしの醤油東京ラーメンで餃子もちょっぴりニンニクが効いて美味しいです。狭いのと出前もありで混んできたらかなり待たされそうでが美味しいので再訪したいと思います。
35年くらい前かなぁ……東十条に越して来てすぐに夜中のテレビにこちらがちょっと出ていて、数日後に伺いました。「あんな夜中だったから、誰も見てくれないと思ってたよ」と、店主さんが凄く喜んで下さった記憶があります。その後はラーメン巡りに目覚めてしまい、東十条在住の8年間で数度しか訪問できませんでしたけど、結構なご高齢と思われる今もご健在でいらっしゃるようで嬉しいですね。近くに寄ることがあれば、また是非とも堪能したいと思います。
おじさんが中華鍋を振るうザ町中華野菜の甘みたっぷり、みちみちに詰められた餃子の具がおいしかった。500円のナルトの浮いたラーメンも細麺で好み。お昼時は席が埋まっていた。
リピートするまでもない無難な味入り口と入口付近の席が近すぎたのがなんか嫌。
親の代から使っているラーメン屋で炒飯とかた焼きそばが兎に角美味しいです。
名前 |
中華あらき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前、ランニング最中にお店ある事発見して行ってみました。一見、怖そうな親父さんと思いきや笑顔が可愛い親父さんと息子さん…親子かな?休みなのでビール飲みながら野菜炒め・餃子・ラーメンチャーハンセット!野菜炒め味付けは醤油ベースのシンプルな味。とてもビール進みます!餃子は野菜中心のベジ餃子。皮ウマイ!ラーメンは生姜の感じですかね~凄くホッとする味わい。とても好み〜!チャーハンまで普通の量で全体美味しくいただきました。今度は別のもの食べにきます~ごちそうさまでした~❗