隠れ家で楽しむ絶品魚料理。
わたるべの特徴
魚の質が非常に良く、ランチに最適です。
隠れ家的な立地で商店街から一本逸れています。
江戸っ子気質のスタッフと楽しく会話しながら料理を楽しめます。
初めて入店しました。40代の夫婦です。ご家族経営のアットホームなお店です。入ってすぐ目に入るずらっと並んだ釣竿。なんと手作りだそうです。そして大きな水槽!席数は20席くらい?広く感じました。多くのメニューを取り揃える中。鮮魚への思い入れを強く感じました。お刺身のイシガキダイ初めてたべました。ホヤも上品でとても美味しかったです。また行きたいと思います^^食べすぎたー。
魚料理の個人店です。街中でお昼にちゃんとした魚料理が手頃なお値段で食べられます。こういう店って少ないので、貴重だと思います。健康のためにも週3回ぐらいは魚を食べたいものです。場所は少しわかりにくくて、東十条駅からだと北口を東側に出て、まっすぐ8分ほど歩くと右にスーパーのコモディイイダがあるので、そこを右ではなく左の路地に入るとあります。赤い看板が目印です。水曜は定休日で、土日は夜だけの営業。ランチタイムは月火木金のみの営業です。お昼の定食は千円前後。印刷されたランチメニューの他に、手書きのメニューが10種類ぐらいあります。大将は釣り好きらしく、釣ってきた魚が手書きメニューに載ってることもあります。
ランチで利用いたしました。店主の方が釣り好きと見え、店に入ると早々に多くの釣り竿が並んでいます。イケスのサカナも元気に泳いでいました。コロナ対策もしっかりしており、検温、消毒、パーティションも完備していて安心感はあります。座敷とカウンターがあり、私は一人でランチ利用だったのでカウンターに座りました。カウンターのパーティションも狭くなく落ち着いて食事が楽しめました。店内には多くの大物を釣り上げている写真が飾られています。釣り好きな方にはたまらないのではなでしょうか。注として夜はクレジットカードの使用は出来るみたいですが、昼営業時は不可だそうです。
リーズナブルプライスで美味しかったーー。
安くはないが、魚の質がとても良い。
マスターと楽しい会話をしながら、美味しい魚料理頂ける楽しいお店です。
外れ無しのお店です、
常連客の飲酒で板前等従業員達がマスクも無く大声で会話していた、カウンターには飛沫防止等なくコロナ対策については著しく無感覚に見えた、
魚好きならオススメ!ただ、親子なのか息子っぽい人がいつも怒られてますwww
| 名前 |
わたるべ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3913-0148 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 5:00~23:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒115-0043 東京都北区神谷1丁目30−1 富士マンション |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お昼時に利用しました。入店後待ち時間は5分以内提供は15分くらい?もう少し遅いかも...特大塩サバ定食の白米を鯛めしに変更し頂きました。まずお味噌汁があら汁でめちゃ美味です。塩サバの方は塩加減が丁度よく、少し脂感が少ないような気がしましたが身が分厚く柔らかく美味しかったです。特大塩サバ定食990円鯛めし変更+150円定食自体の値段は他とさほど違いないですがあら汁お金とった方いいんじゃないかと思うほどの美味しさでした。東十条行った際は必ず行きたいと思えるお店でした。