新鮮魚介と大山地鶏の絶品旅。
小田原産 朝どれ地魚 湘南大衆横丁 小田原店の特徴
大山地鶏を使用した絶品料理は訪れる価値ありです。
お通しのアジの干物唐揚げが絶妙な味わいでおすすめです。
新鮮な魚介類や豊富なメニューが揃った居酒屋です。
お刺身が食べたいなと思い、中途半端な時間だったので開店していたこちらに寄りました。地物のお刺身が乗っている漁師盛りにしようかと店員さんに相談。おひとりならプチ盛りで良いというので注文。お刺身は新鮮で美味しいです!!店内はまんま居酒屋かな。店員さんは若くて元気がいいです。ちなみにランチメニューは無いそうです。
新鮮な魚、大山地鶏は絶品。東京では味わえないおいしさ。足柄の銘酒と楽しめます。夕方も開いているので、日帰り観光の後の利用にも便利。
友達と飲み会で湘南大衆横丁にきました😍お通しのアジ〜刺身もどれもこれもとっても美味しかった♡スタッフも楽しいメンズで楽しく飲めました♪うれぴ🌸
小田原駅にも近く平日は15時から土日は12時からオープン。強い陽射しの中での散策疲れちゃったよ〜ということで早めの時間に利用。御当地ならではの柑橘系のカクテルやハイボールも美味しくて十分リフレッシュできました。若いスタッフが元気に対応してくれました。2時間縛りあり。PayPay等利用可。
海鮮メニューがとても豊富な居酒屋さんです。個人的にはお刺身とお寿司が、特に美味しかったです。お店の雰囲気、接客も良いのでまた行きたいです。
今日友達と4人で初めて湘南大衆横丁に行きました😊まず!お通しのアジが最高でやられました。ホタルイカの串焼き、イクラ軍艦、明太子炙り、日本酒好きの私にはやられました👍本当にどれもハズレ無しでおすすめですね💕
小田原に観光で行ったときに15時頃2名で立ち寄りました。まずはお通しに小アジのフライが出てきてビックリ。骨ごと食べられるということで食したところ、これが絶品❗サクサクカリカリで身はフワフワ。これだけでもビール2杯はいける感じ。やはりお通しがこのレベルなら、他のお料理は言わずとも分かるレベル。散々飲んで食べたけど一人4000円弱。料理のレベルを考え、個人的にはコスパはいいと思いました。店員さんもいい感じだし、また行きます。ごちそうさまでした~
仕事で小田原に行った際には必ず利用しています。店内は昭和レトロなつくりで、BGMの懐メロがいつもいい感じです。店員さんも皆さん親切で活気があります。今回は海鮮坦々麺鍋焼鳥 とり皮タレホッキ貝刺身白レバー ネギまみれを頼みました。まず串は全体的に絶品です。私は小さい頃からレバーがあまり得意ではなかったのですが、おすすめということもあって白レバーネギまみれを食べてみることに。まったく臭みもなく、クリーミーでこんなにレバーって美味しいんだと感動しました!上にかかっているネギと一緒に食べるとネギの食感も合わさって、さっぱりも食べられます。とり皮タレも柔らかくて食べやすいです。こちらのお店のタレはちょうどいい甘さなので、何本でも食べられそう。また店員さんにすすめられた、ホッキ貝刺身は、おすすめメニューに載っていたその日に取れたお刺身でした。さすが新鮮なだけあって身も厚く、歯ごたえがあっておいしい。おすすめメニューは絶対にチェックしたほうがいいです!寒かったので海鮮坦々麺鍋をメインにお願いしました。内側からじわじわくる辛さで女性も好きな方が多い味付けだと思います。鍋の具の貝も1つ1つ大きいので食べ応えがあります。シメはご飯かうどんを選べるということで雑炊をお願いしました!全体的に外れなしなメニューばかりにも関わらず、コスパもよくいつも大変満足させていただいています。また近いうち伺います!
とても良い雰囲気の店内です。平日なのでサラリーマンの方が多いかんじです。白髪頭の店員さん、どのテーブルも面白おかしくおすすめしながら廻ってました(店長)かな?昨年お伺いして小田原でまた行きたいお店の1つでした。1年に1度くらいしか行けませんがまたお伺いします。
| 名前 |
小田原産 朝どれ地魚 湘南大衆横丁 小田原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-20-3917 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 16:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜昼飲みで行きました。雰囲気もいい感じ。お通しがアジの焼き物!いいですねぇ!お酒にピッタリ!👍どの食べ物もおいしい。また行きますよ!