小田原名物!
炭火RoBATa酒場 ohashiの特徴
魚のアラで取った磯汁が特におすすめで絶品です。
マグロのほほステーキは訪問時の定番メニューとして人気です。
お昼のランチプレートは種類豊富でとてもお得感があります。
駅前でランチを食べる機会があったので、久しぶりに訪問しました。刺身系かフライ系か悩みましたが、、、最終的に「インドマグロ中トロ丼」にしました。到着してびっくり!このマグロの脂!!!!もう食べる前から美味しそうなのが伝わってきます。ご飯も程よく酢が効いていて、とても食べやすかったです。お昼から豪華なランチで大満足でしたが、980円+税です!1,100円でお釣りが返ってきます!笑観光客の方のみならず、地元の方のランチでも人気ですね!夜もオヤジ会員の様に、お得なイベントもやっているようなので、また夜に行ってみたいと思いました!
まぐろが、美味しかったです❗また、小田原行ったら 食べに行きます。
小田原駅からほど近いohashiに訪問お店は二階にあり、カウンターとテーブル、掘り炬燵式のお座敷があります。せんべろタイムという、かなりオトクな価格設定の時間帯での訪問でした。おつまみの価格は、150円〜480円。海産物のメニューが多く、その品数も多いのが特徴でした。マグロエラ身のレバ刺し風、ブリ塩焼き、刺し身を注文。飲み物も良心的な価格設定です。赤羽価格!と入り口の看板で謳っているだけに意識した価格ですが、お刺身をはじめ海鮮物が豊富で新鮮なのは、良い意味で赤羽と大きく異なります。近くに行くことがあれば、また訪問します。
美味しかった。せんべろタイム(~18時)終了の1時間前くらいに入店。18時までの注文は、格安メニューで、それ以降の注文は自動的に普通のメニューになるとのことで、良心的。刺身は勿論、串焼きなども美味しくて、良かった。
鯖の塩麹焼き定食。お刺身の小鉢が付いてきて美味しかったです。三連休の日曜日に行きましたが、席は常に満席でした。駐車場は無いので、近くのコインパーキングに止めました。
そこでやってきたのは気になっていたこちらのお店。奥さんは長男の高校の付き合いで何度か来たことがあるそうですが、私は初めての訪問。週末なのにまだ客足は戻ってこないようで、すぐにお店に入れました。とりあえずホッピーとビールで乾杯!たくさんあるメニューの中から二人組専用のお刺身の盛り合わせをチョイス。お刺身とおつまみの盛り合わせ、奥さんと二人だと丁度良いサイズ感。ボリューム満点のこちらのお刺身は見た目のインパクトは有るけど、食べきれないからねー(笑)更にフライの盛り合わせ、ポテサラ、〆に肉寿司をオーダーして〆。全体的に見た目の満足度は高いのですが、やっぱりお魚食べたいので居酒屋さんにしました。サクッと頂きラストオーダーの時間に合わせてお開き。早くのんびり飲めるように戻ってほしいですね。ご馳走様でした。
日曜日の昼飲みで15時過ぎに訪問。せんべろタイムなるもので、お酒も安く二人で食べて飲んで3000円くらい。ブリかま美味しかったなー。
色々なメニューをいただける居酒屋。休日19時頃訪問。アジフライは肉厚でふわふわ。刺身盛り合わせには、小さな前菜も付いていました。新玉ねぎの丸ごとチーズオニオンなる洋なお料理もありました。色々なものを食べたいときにはいいのでは?テーブルが小さく、料理が乗り切れず慌てて食べたのと、両脇のお客さんとの距離が近く、あまり居心地は良くありませんでした。
醤油ニンニクラーメンをいただきました。スッキリしたスープにきざみニンニクがベストマッチでした。
名前 |
炭火RoBATa酒場 ohashi |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-24-0480 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アジフライが美味しいのですが、個人的にここのおすすめは魚のアラで出汁を取った磯汁です。味噌汁の表面に魚の脂が浮くくらい濃く出汁を取っているので旨味が凄いです。お代わりしたいくらい美味しかったのでぜひ皆様もお試しください!