山田隼人の濃厚モンブラン。
パティスリーハヤトヤマダの特徴
和栗のモンブランは濃厚で特におすすめです。
フルーツの風味が心地よいサバランは絶品です。
山田隼人さんのこだわり抜かれたケーキが揃っています。
パティスリー ハヤトヤマダ以前から気になっていたお店です。とても繊細で華やかなケーキがあります。幅広い層に人気でフルーツや食材に妥協せず美味しささに拘っているので味も最高でした。スタッフの皆さんも親切、丁寧です。店内でかき氷を食べる事も可能です。
2022/11、和栗のモンブランとタルトタタンを購入し頂きました。モンブランは味が単調になりがちですが、メレンゲや少量のチョコが入り、最後まで飽きない作りです。栗も柔らかく美味しい。タルトタタンもりんごとムースとタルトの組み合わせが良く、とても美味しいです。でも値段が高い。どちらも1つ税込み800円を超える。コスパ的には満点では無いので星4かな。
以前勤めていた方にここを教わりましたが、今回初めて寄らせて頂きました。ケーキのクオリティーが最高で、味も超超超美味しかったです。これなら、少しお高めでも食べたいケーキ屋さんです‼️
私の誕生日に娘がお小遣いでホールケーキを買ってきてくれました。生クリームにフルーツののったケーキでした。とてもおいしかったです。近くなので、幸せです。次はパパの誕生日に!
いつもと違うケーキ屋さんを探していました。私の仕事の休みとお店の休みが被ってしまってなかなか行くことが出来ず、先日やっと購入できました。お店に入って全てがキラキラしていてどれにしたらいいかとても迷いました。うちでは、誰かの誕生日にケーキを買うくらいだったのですが、自分へのご褒美に買いにいき全部のケーキを制覇したいです。私の中の1番のケーキ屋さんになりました^_^これからも美味しいケーキを宜しくお願いします。
午前中デパートに行ってもピンと来るものがなく、閉店ギリギリでこちらのお店へ初来店。イチゴのショートケーキはスライスではなく、ゴロゴロイチゴが入っていて、初めての食感でビックリしました。でもそのゴロゴロ感が子供達にはフレッシュな果物を食べている感じで良いと好評でした。スポンジはきめ細やかで、クリームも甘過ぎず軽い感じでとても美味しかったです。また、飾りのサンタさんも食べるとスーッと溶けるように作られており、お値段は結構するなと思いましたが、大満足でした。その他チーズケーキは濃厚で美味しく、チョコブラウニーもチョコレートが濃厚で美味しかったです。プリンはとろける感じでしたが普通かな。
今回のクリスマス初めて訪問しました。コロナ対策は、予約受取客と店頭購入客とで受付を分けていたり、入口にアルコールがあったり、ひと家族1人しかお店に入らなかったりコロナ対策していた。クリスマスケーキに4,000円。私達にとってとても値段の張るケーキでしたが可愛いらしいししっとりとろけて美味しかったです。ケーキを食べる家族もみんなかわいい笑顔で幸せな時間でした。ヤマダハヤトシェフのお子様の名前の付いたお菓子やイチゴがまるまるのったケーキも食べてみたいです。また行きます。ありがとうございました∩^ω^∩
程よい甘さのケーキ。目でも楽しめ、美味しいです。
パティスリーハヤトヤマダ@秋山フュッセン→クリオロ→ペニンシュラ東京→ルワンジュ東京を経て、2018年に独立された山田隼人さんのパティスリーに行ってきました。一つ一つのケーキがとても丁寧に作られていて、見るだけで幸せな気分になれます😇箱を開けると、ショートケーキのいちごの香りが一気に広がります。ガトーショコラはびっくりするくらい濃厚で口に入れるととろけました。他にも旬のフルーツを使った、こだわりのケーキがたくさんあったので、また伺いたいと思います!ごちそうさまでした😌
| 名前 |
パティスリーハヤトヤマダ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月] 10:00~18:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
甘いっ!とにかく甘い。全体のバランスとかじゃなくて、全部甘いです。私個人は、クリームの甘さは少し控えめが好き。口の中に油分としてガッツリ残るので、クリームが甘いとずーっとしつこく甘いw子供は喜んで食べると思います。かなり期待して行っただけに、ショックが大きかった。