菊田食品の甘さ控えめたい焼き。
まめやの鯛焼きの特徴
煮豆屋菊田食品が作る甘さ控えめの粒あんが鯛焼きに詰まっていて美味しい。
白あんは特に人気で、豆本来の味にこだわった上品な味わいが魅力です。
小さな売り場カウンターのみで、ひっそりと営業している和菓子屋です。
店内は売り場カウンターのみのお店。つぶあん150円。表面は固く焼き上げられている我薄皮1枚中はもちっとした食感の衣。あんこの分量が少ないと思ったが、このもっちり衣と口の中で合わさると旨い。あんこの分量が少ないのも丁度いい感じだ。
煮豆屋さんが作っているたい焼きです。中にはいっているあんこが甘すぎない。それで尻尾までしっかりはいっているので、そのおいしさに癒されます。
煮豆屋さんが作る鯛焼きなので、甘過ぎないアンコが尻尾までぎっしりで美味しかったです!薄めの皮は、外パリパリで中はしっとりモチモチでしたよ~。
粒あん150円、白あん170円平日夕方に伺いました。白あんはラスイチ。子供でも一匹ペロッといけちゃう優しいお味。あんこはねっとりとした甘さではなく、甘いんだけど豆!!って感じで、鯛焼きの生地より豆が全力で主張してきます。白あんが特に顕著だと思います。あんこを引き立てる鯛焼きです。
煮豆の「菊田食品」さんがやっている鯛焼きやさん。作りおきはあまりしないお店なのでいつ買っても美味しい。オススメは芋あん(ちょっと栗入り)季節限定。
美味しいっ!!1匹150円とリーズナブル☆小豆は甘さ控えめで、頭から尻尾まで程よくあんこが詰まっています(-´∀`-)生地もクリスピーで中はモチッと♪近いうちにまた食べたいっ!!
あんこが絶品に美味い!
開けているのかが解りずらいですが買ってみたら美味しかったです❗この辺のたい焼きでは一番かも❗
中板橋に用事があり通りかかった際に気になったので寄ってみました。皮はモチモチ、あんこは甘すぎずしっとりしていてとても美味しかったです。昔ながらの鯛焼きと言ったらいいのでしょうか。また行きたいです。
名前 |
まめやの鯛焼き |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3937-9939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店が小さくてひっそり営業してる感じ。でも、ここのたい焼き美味しいのよ。見かけるとついつい購入しちゃう。外はカリカリ、中はもちもち、想像しただけで涎がでちゃう。私、あんこ意外とにがてで、でも、ここの豆乳クリームあんこ美味しくて、何個もいけちゃう!お薦めは、豆乳クリームあんこね。