広々とした公園で家族と遊ぼう!
光が丘公園 陸上競技場の特徴
家族連れに人気の広大な公園で、遊具や設備が充実しています。
独りインターバルに最適な土のトラックで、足への負担が少ないです。
テニスの壁打ちなど自由に遊べる希少なスポットとして利用されています。
ファミリーが、目立ちました!
こんなに公園が広いのにこちらもしっかり手入れされてる感じがしました。
ヘッドライトを地面に置いて、夜の独りインターバルに最適です!
中央の芝生スペースは、「危険なボール遊びは禁止」と看板に書いてあるので野球やゴルフのことかと思ったら、サッカーやってても係員に注意された。とにかくボール遊びはダメらしい。
土なので、足の負担が少なく良いです。ただ、地面がかなり固いので、そこだけがちょっと。
自由にキャッチボールが出来る、希少な公園。広々としているので、キャッチボールだけでなく、サッカー、凧揚げ、手作り飛行機など、思い思いの楽しみ方ができます。
こどもと遊ぶときによく利用します。球技はダメ、凧揚げも禁止、と、何もかもダメダメ言われる都内の公園にあって、広さとゆとりがあることがなんといっても最高です。(もちろんランニングしている人とか、まわりに迷惑かからないように気遣いは必要です)天然芝(というかおおむね雑草ですが)にしては土の露出も少なくコンディションはいいと思います。
近辺で一番広くて比較的自由に遊べる場所。サッカーやキャッチボール、凧揚げ、バトミントンなどなど。トイレも近く、隣接して子供向けの遊具があるので子供を遊ばせるのに最適。東側の道路は日曜祝日は路駐OK。手ぶらで行っても近くのビクトリアで遊び道具など調達出来るので便利かも。
しっかりした土のトラックと芝生のフィールドがあり、とても良いです🎵 公園は広くて、遊具や色々な設備が充実しています。
| 名前 |
光が丘公園 陸上競技場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3977-7638 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:00 |
| HP |
https://www.tokyo-park.or.jp/park/hikarigaoka/facility/index.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
陸上競技場のルール(ボール遊び禁止)を理解してない人が多いのか以下のような方々が結構います。・硬式ボールでノックをする高校生・キャッチボールする親子・サッカボールで遊ぶ親子や中高生サッカーなら大丈夫とかそうゆう例外はないのではないかと思います。実際、競技場内でのランニング中に走路にサッカーボールが転がってきたりと結構危ない場面に出くわしたりしたので、ボール遊びは辞めてほしいですね。