銀座の技術で揚げたて天丼。
天ぷら天乙の特徴
銀座の天ぷら屋出身の職人が腕を振るう、揚げたての美味しさが楽しめるお店です。
一つ一つ提供されるコーススタイルで、大切な日にぴったりな穴場の天ぷら店です。
旬の食材を使用したカキの天ぷらや、リーズナブルな天丼が人気でリピーター続出です。
こじんまりとした天ぷら屋さん職人さんは元々銀座の天ぷら屋さんで働いてたんで腕と目利きは確かもちろん揚げたてを提供してくれるんで熱々うまうま夜はコースになってて一つ一つ提供してくれるお寿司屋スタイル大切な日に使える穴場の店ですわ。
徒歩1分のところに住んでいますが、行こう行こうと思っていて、なかなか行かずにいましたが、先日訪問させていただきました。日曜のランチの時間に行きましたが、今までなんで行かなかったんだととても後悔しました。色々書く必要がないくらいに美味しかったです。あと、接客がとても丁寧で良い気持ちで食べれました。今まで食べた天ぷらで1番美味しかったです。丸亀の天ぷらはもう食べれないかもしれません、、、笑笑。
ランチに妻と訪問。二人で上天ぷら定食をいただきました。味良しだがボリュームに欠けるかな。最後に出てくるかき揚げは天丼にすることも可能です。天つゆは甘からず辛からずナイスなタレでした。美味しすぎて、写真撮るのを忘れてしまいました。
天ぷら定食を頂きました。カウンターに案内されて目の前で揚げてくれるので、やや緊張。最初に揚げたての3品(車海老、イカ、ピーマン)をカウンターから直接、テーブルに乗せてくれます。どれも旨いです!その後、キス、野菜(忘れました)を乗せてくて腹8分目でこれで終わりかと思ったら更にマイタケと野菜(忘れました)が追加されご飯の配分を失敗。もう、お腹一杯で大満足。しかしなんと最後にかき揚げがあり、しかも天丼でもOKとのこと。最後の天丼、旨すぎで腹12分目でしたが完食して大満足でお店を後にしました。駐車場はお店の前の通りの反対側の高橋駐車場に数台分あります。
いただいたのは、天丼1200円。天ぷらの具はえび、きす、まいたけ、ピーマン、なす、イカと大葉のかき揚げでした。目の前で天ぷらを揚げてくれるスタイルで、ちょっと高級なお店に行ったような気分になれます。天ぷらも美味しく、エビはプリプリですし、まいたけがとても美味しかったです。天ぷらの量に比べてご飯の量は少ないので、女性にはちょうど良く、男性には少し物足りないかもです。次回は天ぷらのサクサク感を感じてみたいので、天ぷら定食にしようと思います。ごちそうさまでした。
日曜日のお昼に伺いました。コロナ禍のためテイクアウトのみでの営業とのことで、800円の天丼弁当を買って帰りました。海老は肉厚でぷりっぷりっ。カボチャも厚みがあり甘くて、とても美味しかったです。コロナが収束したら、是非、お店でもいただきたいです。
天婦羅揚げたてを頂けて、美味しいからまた行きたくなるお店です。店内の雰囲気も、良くて落ち着けます。😊お土産も、家族に喜ばれます。
ご飯の量は少なめです。今日は、穴子丼でしたが、ご飯がレンチンだと思います 固いところが所々あって嫌でしたね。
天ぷら定食と冬だから楽しめるカキの天ぷらを今年も頼みました!揚げたて、かつ職人さんの腕が素晴らしく、とても美味しくいただきました🎶カキは三陸産を使用しており、肉厚・濃厚🎶ピーマンも一緒に揚げているので、苦味とカキの甘さが絶妙🎶カキは三陸に限る🎶余談ですが、コロナの影響で三陸の牡蠣が売り先困っているので、ご協力いただけますと大変嬉しいです💡
名前 |
天ぷら天乙 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-701-8777 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

主人と開店同時に入りました。カウンターの他にテーブル席が3、4席あります。カウンターを選んだので、揚げたてを1品ごと皿にのせてくれます。定食は最後に揚げるかき揚げをかき揚げ丼にしてくれます。ご飯の量は少なめかな。おかわりはプラスにかかります。でも油は軽くて胃がもたれませんでした。美味しかったです。