意外と近いベルーナドームへ。
ベルーナドーム グリーンパーキングの特徴
ライオンズ戦の際、予約制が求められます。
かつてD駐車場の場所に位置しています。
球場から歩く距離は意外と近いです。
球場まで意外と近くて良かったです。ありがとうございました。
ベルーナドームに野球の試合観戦の時に予約して行きます!試合によって駐車料金が違うんですよね(^_^;)ベルーナドームに向かう時は下り坂なので楽ですが、帰りは上り坂なので疲れます。
旧ユネスコ村の駐車場?裏道を通っていく感じなので若干不安感がある。ほかの駐車場に惑わされずにグリーンパーキングの看板を目指そう。
ライオンズ戦の時は予約制(だと思う)です。コロナ前はライオンズ戦で使っていました。早く行けば(いつもぶらぶら目的で会場前についていました)普通に入れたので、そのつもりでいました。なので、行ってみてびっくり。今は事前予約制となっています。早く行かなくても入れるメリットはありますね。駐車場からドームまで一度坂を降りるので、ベビーカーだと帰りはちょっときついかも。
昔はD駐車場となっていました。最初に出来たときは野球場というよりもユネスコ村やゲームセンター(どちらも2000年代半ばに閉鎖)向けの駐車場といった雰囲気でした。今も恐竜の足跡にその痕跡が残っています。駅を越えていくので他の駐車場よりはちょっと遠いです。途中にトイレがありますがそこまで綺麗ではなく、駅の臨時トイレか球場の方が良いです。コロナ禍でしばらく使われていなかったようですが、最混雑時は開けてくれるみたいです。最近は他の駐車場があまり混まないので、ここの駐車場に最初から向かう意味は無いです。
球場からはちょっと歩く。値段もそれなりに高い。
近いです案外。
| 名前 |
ベルーナドーム グリーンパーキング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-011-950 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アソビューで予約しました。狭山スキー場から遠かったと知っていれば使いませんでした。