巴波川で味わう絶品ほうじ茶ティー。
舟見茶家 憩い処斎の特徴
巴波川桟橋近くの歴史を感じる古民家茶屋です。
風情ある場所で味わう絶品のほうじ茶ティーラテ。
散策途中の休憩にぴったりの居心地良い小さな甘味処です。
とても雰囲気の良いお店です。クリームあんみつと抹茶をいただきました。入り口側の席だったので、外の蔵の風景を楽しみながらいただくことができました。満足感の高いひと時を過ごせました。
ちまきとかき氷を食べました。お店の席は狭いですが、早めに入れたので8人で4人ずつに分かれて座れました。かき氷もふわふわでちまきも美味しかったです。店員さんの雰囲気もよかったのでまた訪れたい場所です。
初めての観光で訪れ、軽く食事しました!巴波川の向かいには仁でも撮影に使われた蔵があり、またこのお店のチマキも紫蘇ジュースも美味しかったです。すいとんも美味でした!
古民家をうまくアンティークに!リーズナブルでした。チーズケーキ、コーヒーセットを巴波川を眺めながらゆったりと。
巴波川桟橋付近にある、風情のある小さな甘味処屋さん(^-^)建物には歴史を感じ、落ち着いた雰囲気です。巴波川にいる鯉のエサも売っており(50円)、鯉にエサやりしている間にあんみつ到着!甘味だけではなく、すいとんやもりそばなどもあって、雰囲気と軽食どちらも楽しめそうです。母はおしること抹茶、私はクリームあんみつと抹茶を楽しみました。優しい甘さにほっこりしました。ママさんも、優しくて綺麗な方です(^-^)
ほうじ茶ティーラテ肉球です🐾笑笑最初〜☀️に見えました🤩味は最高に美味しかったです‼️いままで飲んだ中で1番美味しい『ほうじ茶ティー』川を見ながら飲めるので、今時いいかもしれません🤔心地よい風で飲む飲み物は、更に美味しい☕️他のメニューも気になるのと自分のバイクを見ながらゆったりとくつろげるので、またちょっとツーリングで🤏行ってみてます🏍是非ここに行ってみてください🤩
散策中の休憩にちょうど良い茶屋です。お店前の巴波川で泳いでいる鯉のエサも店頭で売っていますよ。
巴波川(うずまがわ)河畔の、栃木随一の景観保全地区にこの茶屋は有ります。黒塀の館の対岸にあり、巴波川の遊覧船もこの店のすぐ横の橋まで来て折り返すため、昔ながらの土蔵と黒い板壁の建物を背景に、遊覧船を見ることができます。小江戸といえば、佐原、川越、ここ栃木とご主人。そのため、コエドビールも用意してあります。お食事や休憩向けの甘味を、昔ながらの柱時計やアールデコ風の灯り、手作り品を眺めつついただくのも乙なものでしょう。4つのテーブルがありますが、一部ご主人が手芸の作業スペースとしているので、人数は10人ぐらいがやっとです。デザートはリーズナブルな価格でした。雨宿りに立ち寄らせてもらいましたが、いいお店です。
遊覧船乗り場近くにある、茶屋(飲食店)。外の席だと船を見ながら、鯉や鴨に餌をやりながらビールを飲めたりします。他にも色々あるみたいです。時期的に、川には鯉のぼりを吊るしてありました。
名前 |
舟見茶家 憩い処斎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-22-4073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

暑い日に訪問。川沿いにあり素敵な景色の中にあるレトロなお店です。猛暑日だからか歩いている人も少なく土曜日でもすぐに座ることができました。ブルーベリーのかき氷をいただきました。ブルーベリー甘くてとても美味しかったです。