3年待ちの蒸篭蒸し、素材の真髄!
魚末の特徴
3年待ちの蒸籠蒸し料理は、素材の味をしっかり味わえる最高の一品です。
予約が難しい理由は、大将の勉強熱心な姿勢が料理に表れているからです。
冬場限定の豪華なせいろ蒸し料理が、見た目も味も楽しませてくれます。
関市ある魚末さんへ蒸籠蒸し料理を食べに😍ここは3年待ちのお店😅3ヶ月前に予約したけど空きが出てラッキー😍しかも10月11日から営業で3月までだったかな?で蒸し料理は終わり😵しかし何食べても美味しい😋🍴💕ポン酢や生姜醤油も置いてあるけど何も付けなくても素材で楽しめる😍10段出てきたけど一段蒸し時間6分😄最初はここの面白いお父さんが手伝いしてくれるけど、それからは私達で掛け声して蒸すのだ🤣タイマー⏲️なったら蓋をはずす→次の蒸し器を鍋の上に→仕上がった料理を上にのせ→写真タイム(笑)→タイマー押すな順番で楽しめた\(^o^)/しかしこれだけ料理出るとお酒が全く飲めません🤣お腹パンパンで(笑)最後はご飯に味噌汁にお漬物にフルーツ🍊まで😂大将がラップ持ってきてくれるので私だけおにぎり🍙にしてお持ち帰りしました😋これで5000円😍また予約しよっと😁#関市#魚末#3年待ち#蒸籠蒸し#熱田区二番町#スナック薔華薇#翔子🐽
地元の友人からお誘いを受けて、訪問しました。予約したのは、4年前とのことで、とても、人気のあるお店です。私は、3回目なのですが、流石に前回、どんなものを食したのか、覚えておらず、せいろ蒸しを食べたことは覚えていました。大将の説明を聞きながら食事をして、コロナ禍で、なかなか、仲間とあつまれなかって、久しぶりにあって、楽しい時間を過ごせました。
3年待ちで 頂いてきました。蒸籠蒸し料理。目で楽しめ 素材の味がわかり優しい味付け お腹一杯になり 満足しました。
毎年行ってますが、殆ど同じメニューが出たことないです。薄味でヘルシーでも、10段の料理を食べ終わる頃には、お腹一杯見た目にも楽しい、「何が入ってるのかしら?」とワクワクしますよ🎵
せいろ蒸しを食べました 素材の味がしっかり味わえて 最高です つゆやタレも用意してありますが ほとんどいりません予約して3年です 待ってたかいがありました(^^♪
ランチ行きました!1650円でボリューム満点!月替りなので来月もいきたいで〜す!
とにかく感動しました。
3年待ちの蒸し料理でした素材の味がしっかり感じられるのが一番魅力です。
#蒸籠蒸し料理2020
名前 |
魚末 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-23-2223 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

3回目です。6分で仕上げる天才的な配合。食材を知り尽くしてみえるからできるのですね。楽しいし、美味しい。3年待った甲斐があるセイロ料理です。2023年3月16日 6回目の訪問です。相変わらず素晴らしい。