田尻漁港で新鮮魚三昧。
田尻漁港の特徴
日曜朝市では新鮮な魚介類が豊富に揃い、活気があります。
夕焼けが美しく、釣りや散策にぴったりのスポットです。
田尻釣り堀では釣れる魚種が多く、初めての方にも楽しめます。
朝市でいきました。市場の裏側はすぐに海です。
ハゼ釣りの聖地。ハゼが爆釣です。ハゼ釣りは、秋の風物詩です。
日曜の7時過ぎに到着。目の前の駐車場にすんなり止めれました。刺し身、干物、野菜、惣菜、色々あって楽しかった。ものによってはめちゃくちゃ安い。バーベキュー目当てに行ったけど、11時からみたい。すぐ食べられるものが天ぷらとかしかないからちょっと胸焼け。笑刺し身もたくさんあったけど、醤油とかカットされてるものがないから、調味料とかペーパーナイフとか持っていったほうがいいかも。
船溜まりを見ているだけで癒されました。寝坊助の私には見ることはかないませんでしたが、払暁には、活気のある船出の風景が繰り広げられるのでしょう。
ネコの溜まり場です。どの子もなつこい。
活気があって楽しいです。昭和な感じが◎です。
日曜朝市は早目に行きましょう。10時には売り切れるお店も出てきます。
夕焼けキレイ。日曜日の朝一もまるで旅行に来たみたいでいいですね☺️
足場も良くて明かりもあるし比較的釣りはしやすい底を引きづる釣りをしてると根掛かりして切った仕掛けをよく引っ掛ける。
| 名前 |
田尻漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田尻漁港で昼からBBQしました。夏だとかなり暑くなるので水分は必須真ん中に大きな焼き台があってそれをみんなで共有する感じです。朝のうちに漁港で購入したものは持ち込み可能です。