栃木市旭町の遊具公園、桜と鳥が待つ憩いの場。
栃木市 第二公園の特徴
新しい大型遊具が豊富で、子供たちが楽しんでいます。
日露戦役記念碑や池があり、歴史を感じられる場所です。
誰でも楽しめるおしゃべりオウムがいて、癒しのひとときを提供。
栃木の街の散策の途中で立ち寄りました。すごくキレイ!やっぱりお水がきれいな土地なんですね。庭園もぐるっと周れます。何種類かの鳥がいて、オウムちゃんにかわいい声でバイバーイ、マタネーと50回くらい言われましたww
大型遊具が新しくなりました!子供見守りカメラも設置しており、広くて安全です。池があり、鯉の餌やりやオウム、クジャクの鑑賞もできます!
桜と鳥たちを見に行きました。4月7日、丁度満開手前くらいの見頃でした。日曜日でしたが人はそれ程多くなく、ゆっくり見ることができました。鳥たちも可愛く元気で癒されます。用がなくても行きたくなる場所です。
静かで遊具も素朴的な感じですが、まったりゆっくり過ごせます。
日露戦争で陸軍参謀総長を務めた山縣有朋の書による日露戦役記念碑がある。
広い公園では有りませんが 公園遊具は多種で豊富…「滑り台」にしろ「ブランコ」にしろ カラフルで 仕様がそれぞれ凝って居て関心させられます。隣の日本庭園にも魅了されます。トイレや水栓柱も有り ストレスを感じ無いで時間を過ごせました。
栃木市旭町にある公園です。噴水があり、桜もあり、大きな楠の木もありなごめます。近くに満福寺があり栃木市出身の画家田中一村のお墓があります。そして北隣には近龍寺があります。ここには栃木市出身の文豪山本有三のお墓があります。栃木駅から歩いて20分くらいのところです。❤️
敷地的には中程度ですが、休日になると近くの神社帰りやマンション住民の人たちが良く休んでます。トンカツ屋?でお弁当も売ってるようです。
池の周りを散歩したり、鳥小屋にいるニワトリさんやら、オウムさんをみたり、鯉に餌をあげたり、公園であそんだり、子供とちょっと出かけるには良い公園です。
| 名前 |
栃木市 第二公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-21-2413 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新しい遊具ができました、近くの幼稚園の子供達が、みんなで元気に游んでいます😀近くには程よい広さの公園が無くここが皆さんの憩いの場所になっています。