赤羽盛りの美味しさ満点!
大阪王将 ビーンズ赤羽店の特徴
赤羽駅近くで電車の音が気にならない快適な場所です。
ボリューム満点の赤羽盛りは男性に特に人気があります。
餃子は大ぶりで、アツアツの出来立てを楽しめます。
仕事終わりにサク飲みで利用。回転率も比較的いいので待たずに入れる所がいいですね。お酒も料理もすぐに提供されます腹ぺこの味方です。笑チェーン店なのでコスパもそこまで悪くないですが日によって味にバラツキがあるのが多少気になります。赤羽店限定メニューも多いのでチャレンジするのもありかもしれません。
たかが大阪王将、されど大阪王将。ふいにふらっと入れて、あまり待たずに料理が提供される。チェーン店として味にブレは少なく、コスパも悪くない。赤羽店限定メニューも多く、ボリュームも申し分ない。1000円には千円の割り切り方ができる。チャーハン&青椒肉絲セット美味しかったが、チャーハンスープがほぼお湯。
五目炒飯(小)とムーシーロ(小)と元祖焼餃子と元祖焼き餃子よく焼きを食す【430円&400円&310円&325円】(2024年8月)炒飯はもちっとしてて良い。スープはウェイパー系よりもあっさり。ムーシーロはやさしいオイスター味でとろとろ玉子と豚肉が主張するもので美味く、小サイズでも十分。餃子は王将とまんしゅうよりは大人しい味でそれら2店の方が個人的には好き。焼き方は、普通とよく焼きの差が感じられない。むしろ、よく焼きよりも普通のほうが焼けてたかも。明確な基準やマニュアルはないというのがわかる。
赤羽駅のカード下だが電車の音はあまり聞こえない。えびめし790円エビは中サイズ5個。写真ではご飯と一緒の味付けのはずだが茹でて軽く火が通っているだけの感じだった。ご飯はところどころに玉ねぎの大きなかけらが入っており食感が生まれて良いなと思った。味付けは写真の印象よりもマイルドで、もっとスパイシーで辛いのかと思ったがマイルドなご飯はだった。黒いエビチャーハン程度。
赤羽駅すぐの中華屋さん。一人で行って注文したのはハイボール445円と赤羽炒飯セット1190円の合計1635円です。赤羽チャーハンセットは餃子6つ、唐揚げ2つキャベツとチャーシューがいっぱい入った炒飯とスープのセットでまあまあボリュームある感じ。その他も色々セットの設定がありました。普通に美味しくやっぱりそこそこリーズナブルに食べられて安心していけるお店かと思いました。
初めて大阪王将に行きました。餃子の王将やぎょうざの満洲と同等の美味しさでした。ラー油が薬味が入っていて斬新でした。
コスパが良く美味しい!サクッと餃子とビール。単品で餃子265円、天津飯500円、麻婆豆腐780円と安い!赤羽店限定の赤羽炒飯セットは、悪魔的!駅から近くてリピート確定。
豚肉と卵の炒め物(ムーシーロー)の定食が最高でした🐷🍳味つけは濃いめでご飯と合う合う。多めの油でシュッと炒めてあって、卵はふわふわで、豚はプリッとしてて、らたまらんでした。各種電子マネー対応していますが、PayPayは使えませんでした。
赤羽駅に繋がるビーンズの一角。よくある『王将』と『大阪王将』の違いは、味の濃さ?大阪王将は、関東人には薄味で少し物足りないかな。ですが、人気あるお店で人がたくさんいました。餃子が美味しかったです。
| 名前 |
大阪王将 ビーンズ赤羽店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5249-3100 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:00~21:30 [土日] 11:00~22:00 |
| HP |
https://www.osaka-ohsho.com/store/store_detail.php?shop_id=73 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内は狭くありませんが、2人掛けテーブルが小さく、調味料等が置いてあるので、不便です。