街の薬屋で広がる暮らしの便利。
くすりの福太郎松戸小山店の特徴
店内スペースが広く、利便性の高い作りが魅力です。
アルコールや食材も取り扱い、幅広い品揃えが特徴的です。
近隣の住民にとって、非常に助かる存在の薬屋さんです。
街の薬屋さんですが、お酒や食材も売っており、とても便利なお店です!(笑)
いつも行く雑貨屋さんです。ポイントカードを作り、10倍ポイントの日にまとめて買い物すると、面白いように500円割引券がもらえますよ。楽天ポイントカードがある人は、ポイント二重取り出来ますか。
商品担当のバイヤーさん資生堂ティアラと。
広くて使いやすいです‼️
コンビニよりは安いし、食材、アルコールなどもある。体調によっては、薬のアドバイスもしてもらえる。薬剤師さんは不在ですが。宅配の受け取りBOXもあります。ツルハと楽天のポイントカード持参してね。LINE登録するとさらにお得かな?
食料品の品揃えよければ5点。最近は別の薬勧めてくる迷惑も減った気がする。
オムツ売ってるだけでも感謝ですが、我が家の日用品は全て揃います。駐車場も広くて空いてるので助かります。
店員さんも親切、薬購入で悩んでると声がけしてくれます。福太郎があるのとないのとでは便利さがだいぶ違います。
小売店舗がほぼ無い地域(隣のキ◯ガイセブン、もといやりすぎセブン以外)だったので、近隣住民にとってはかなり助かっています。24時間営業希望とか、駐車場が狭い・店内が広くないとか、酒のツマミや惣菜が目的とか、品揃えが悪く、値段が高くてメリットが無いから撤退するとか書いてる人?本当に地元民?そんなウソやデタラメを書いてるのは、隣のセブンイレブン松戸小山店の従業員(オーナーバカ浅井の指示)の嫌がらせということがバレバレですよ。だって近隣住民にとっては出来たこと自体感謝でしかないから。24時間営業とか、惣菜売ってるドラッグストアが何処にありますか?駐車場は広々と15台以上停められて、失礼ながら半分も停まっているのを新規開店してから今のいままで見たとがありません。逆に街道沿いのセブンイレブン松戸小山店(狭々で5.6台)の方が停められないことのほうが圧倒的にありますよ。此所に停めてセブンイレブン松戸小山店に買い物にいってる人のほうが多いはずですが?逆に出来たことに感謝すべきではないですか?共に地域に共存しようとは思いませんか?キ◯ガイセブン、もといやりすぎセブンさん?店内は子供が走り回っても有り余るスペースがありますし、乾き物や缶詰ならば酒のつまみも幾らでもあります。薬や日用品の品揃えも他の郊外店と同等以上ですがなにか問題でも?ウソっぱちやデタラメはやめましょう!
名前 |
くすりの福太郎松戸小山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-308-3129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

店内スペースがゆとりがあり、使いやすい。品揃えもよく、プライベートブランド商品もあるため、比較的安く済ませられる。最近は生鮮食品も扱い始めた。