特うな丼で味わう贅沢なひととき。
すき家 鎌ヶ谷初富店の特徴
うな牛950円や特うな丼1280円が絶品のメニューです。
24時間営業で、テイクアウトが非常に便利なお店です。
チーズ牛丼に辛口ソーストッピングが特に美味しく頂けます。
気軽に早く安い!! 家族で利用しますし、1人でも入りやすい店😙✨
新鎌ヶ谷駅からは500m以上歩くことになる、ロードサイド店舗の『すき家』さんです。主要幹線道路沿いということもあり、ドライブスルーも行っております。季節限定メニューである「トマチ牛丼・ライス少なめ」(620円)を、タッチパネルでオーダーしました。「トマチ~」とはトマトとチーズの略のようで、いつもの牛丼の上に、ふんだんにトマトとチーズがのっかっており、クルミ(?)ものっかっておりました。歯応えが楽しかったです。また、トマト&チーズと牛丼の相性も良く、美味しくいただけました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2022円11月26日ランチ時にはまだまだ早い、病院が意外なほど早く終わって、もちろん朝食はいただいている。はてさてどうしたものか…と思い悩んだ時、そういう時には、大手牛丼チェーン店の朝食メニューが向いているだろう。この日は『すき家』さんに出向いた。「鮭まぜのっけ朝食」(390円・税込)をモバイル端末からオーダーしました。ご飯にみそ汁、鮭フレーク、オクラの刻みに温泉玉子、かつをぶしパックが付いてきます。鮭で軽くご飯をかっ込み、残りを刻みオクラと温泉玉子の椀に、かつをぶしを投入し醤油を回し入れ、軽く混ぜ和せて残らずご飯にぶっかけて、むしゃむしゃとパクついた。あまり品の良い食べ方ではないですが、こんな食べ方が一番美味しいのだと思います。
いつもテイクアウトで利用してますたまにめちゃくちゃ愛想のいい店員さんがいます。
すき家で、鬼滅の刃コラボやっているので、お店見たら貸切の様になってたのですが、テイクアウトにしてみた。店内放送はよくわからなかった…。自分の後に、顧客がワンサカ来て驚いた。丁度、納品のトラックが🚚来てました。※2022年2月2日。
うな牛950円食べました。最初は鰻丼と牛丼のコラボなんて😱と、敬遠していましたが、実際に食べてみるとこれがウマイ‼️面倒なしに、土用の丑の日を済ませました😅
この時期ならではの鰻を早速。プロが食べたら色々おっしゃるかも知れませんが、1300円でこのふわふわ感の鰻、私にはバッチリです。
全ての注文はタブレットで対応、お会計も最新のレジで店員さんとの接触はほとんど無い。味は普通。
お昼時はお客の数に対して店員の数足りないような気がします。注文してから牛丼出てくるまで20分は時間かかりすぎです!
夕飯のおかずにテイクアウト便利です。ご飯無しの牛丼やうなぎもおすすめ!
| 名前 |
すき家 鎌ヶ谷初富店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 4:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
すき家はよく利用してるのですが、時代の流れかうなぎの特盛のサイズがかなり小さくなってますね🥺