萩ブランド肉、柔らか旨さ満載!
やきにく食堂Kouの特徴
ホルモン鍋が特に美味しく、満足度が高いです。
柔らかい肉質で、焼肉の新たな魅力を感じます。
隠れたローカル名店で、ディナーもおすすめです。
まだ行った事ないんですけど写真見る限り内装は前身の東奉のままっぽいですがなにか関係はあるのでしょうか?誰か教えてくださーいお肉の感じも一緒だったり血縁の方がやられてるのか?など萩市に行った際には行きたい店の候補筆頭です。
牛すじカレーの弁当を買いました。スパイスのきいたカレーで牛すじもしっかり入って美味しい‼️
毎日魚介類中心の食生活にアクセントを付けるため焼肉を友人と共に訪れた。長州牛の腿肉はじめタンやハラミなどいずれも美味しかった。また、お肉にツキモノのサラダも新鮮な野菜で食欲を引き立てた。
ランチ弁当は食べていましたが、今回はディナーにで。とても美味しく頂きました。感染対策も市内ではランク上位と思います!また来たいです!🙋
美味しいですよ。
お肉、美味しかったです。馬刺しもあって、頂きました~うまい。
ホルモン鍋がおいしかったです😋
これっと言った特徴もなくごく普通でした。
肉質はいいです。冷凍肉をスライス、なんて事はありません。柔らかくて美味しいです。肉に飽きたらサイドメニューもあり飽きません。こじんまりとしている(客数が限られる)分、注文してからも待たされずストレスもありません。
| 名前 |
やきにく食堂Kou |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0838-21-7174 |
| 営業時間 |
[水木金火] 18:00~22:00 [土] 17:00~22:00 [日] 17:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
要点:見蘭牛の他にも萩ブランドの肉が美味しい。自分は「萩といえば見蘭牛」といったくらいの知識しか持っていなく、どうせなら観光気分を満たす為に見蘭牛を提供している店を探していたのですが、案の定どこも予約がいっぱいで、とりあえず肉を求めて入店した形。最初は普通に食べられればいいかの精神で萩ブランドの肉を注文し、特に何も考えず肉を頬張ってみたのですが、口の中ですっと消えるような油と甘みが美味しく、脳が身構えていなかったというのもあって、素直に美味!という声が出てしまいましたね。とにかくお肉の質自体が東京の名店と比べても遜色ない上に、値段も安く一人前の肉の量も多いので、満足度が非常に高く驚きました。お店で提供していた萩ブランドの肉は長萩牛とむつみ豚というものでしたが、他のメニューも全然美味しく、お店探しの時に見蘭牛しか目に止めていなかった自分が少し恥ずかしくなりました。特にむつみ豚はリーズナブルで、肉に香りがたっている印象が自分の好みに合いました。本日のおすすめにあったエビも頼んでみましたが、生臭さは皆無で、身もギッシリ。じっくり焼いて頭ごと頂きました。どうやら海鮮も美味しい様子。歴史もあり食もある。それが萩。