赤羽のざきやで極上の生牡蠣体験!
赤羽のざきやの特徴
生牡蠣が199円で安くて美味しく、コスパ最高。
赤羽の一番街に位置する、2階の隠れ家的存在の牡蠣屋。
焼き牡蠣に約15種類のソースから選べて飽きずに楽しめる。
赤羽せんべろ呑み6軒目にお伺いしたのはこちら。せんべろというよりは普通の居酒屋さんですが、牡蠣をお手頃価格で頂けます。焼き牡蠣は1個329円。20種類のソースから選べるのが面白い。牡蠣好きにはたまりませんなぁ。今回は6軒目なので軽めにしましたが、1軒目から行って20種類制覇してみたい!ごちそうさまでした。▽--------------------------▽○店名: 赤羽の ざきや○食べログ評価3.32(2025/04/29時点)〇赤羽駅徒歩4分○予算¥3,000/1人○東京都北区赤羽1-18-6 2F○営業時間17:00 - 23:00※定休日: 不明※決済手段:現金、カード、QR△--------------------------△【予約可否】可能【オススメ利用シーン】友人、同僚、1人【混雑状況】日曜日17:10時点で先客1組のみ。スムーズに入れました。
店内には懐メロが流れていて、どこか懐かしい気持ちになりました。生牡蠣や真ふぐの白子がとても新鮮で美味しかったです。また、カニクリームコロッケの中はクリーミーで、上に乗っている蟹味噌と合わせてとても美味しかったです。
昔ながらのOK横丁にあった店です。友人と二次会の利用だったので、軽く飲んで食べました。本日の牡蠣食べ比べ、店員さんがおすすめしてくれた焼き牡蠣4種類をしました。クリーミーな味わいでした。
生牡蛎が199円と、とにかく安くて美味しい!
平日の夜、牡蠣が食べたくて訪問しました。様々な美味しい牡蠣料理を食べることができ、とても良い時間を過ごすことができました。
生牡蠣と生海老の専門店。生牡蠣と生海老を食べたかったらとりあえずここに来れば高コスパで大満足っていうお店。だけどお通しの肉団子スープみたいなのや、パイのピザ、その他もおつまみも美味しくて、生牡蠣や生海老だけじゃないぞ!って感じが良い居酒屋でした!
久しぶりのざきや。美味しかったが、昔より牡蠣が小粒になった印象。焼き牡蠣も値上げ?かな。この物価高で仕方ない所はありますが。ただ、美味しさは不変。
赤羽の一番街にある牡蠣屋といえばのざきや。ノロウィルスゼロの牡蠣と謳われた生牡蠣があります。あたる時はあたるのでしょうが少しだけ警戒心をさげてたべられるかな笑新型コロナウィルス流行前は牡蠣メインだったと思うのですが最近ではエビメインのお店に変わってました。リーズナブルなはずなのですが赤羽という立地の為相対的に高級店です笑なにをたのんでも非常に美味しいです。いつも混んでいるので予約をおすすめします。当日満席の場合でも空き次第携帯へ電話をくれます。
生牡蠣、蒸し牡蠣、ブラックペッパーシュリンプをオーダー。牡蠣は本当に美味しかった!シュリンプはビールに最高に合います。
| 名前 |
赤羽のざきや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5939-6785 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
丁寧な接客と極上の刺身体験。記憶に残る一軒熟成魚の刺身、初体験でしたが、想像以上に美味しい!旨味がしっかりしてて、クセになる味です。生牡蠣も産地ごとの違いが楽しめて◎最初、同系列の別店舗に行っちゃったんですが、店員さんがわざわざ正しいお店まで案内してくれて感動丁寧な接客も好印象でした!