道志道の穴場、親切なお母さん。
マルシンにいつの特徴
穴場スポットで、キャンプ帰りに便利な立地です。
昭和を感じるレトロな自販機が魅力の商店です。
親切な店主が温かく迎え入れてくれます。
なかなかスーパーなどがないエリアなので、比較的何揃っているにいつさんにはお世話になっています。パンから野菜、冷凍肉など、キャンプをする方にはちょうどいいお店です。
値段が貼ってない品が多いのでいくらかわからないから怖い笑案の定コンビニより高かった笑でも立地的にそんなのは想像出来るししかたない。地域に貢献すると思えばよし。
道志道を宮ヶ瀬から山中湖までドライブするのが好きでガタガタ道の頃から走ってます。この場所を知ったのはTVバス旅で蛭子さん達が一泊した所です行楽シーズンで混んでる道の駅トイレより空いていて便利だし、一休みして道志川を眺める好きな場所です。
トイレと自販機あります 相模原側から道志道の駅手前あたりにあります 道の駅混んでるのでいつもこちらを利用してます。
道路向かいに公衆トイレあり(きれい)川を見てると落ち着きます道の駅に寄るより、空いていて穴場。
おじさんがいい人だった。ガスボンベが売っていた。ビーサンは400円だった。
道志の森キャンプ場でアルコール買うより ここで仕入れる方が安上がりオヤジさんもフレンドリー。
みのぶまんじゅうなら、こちらです。
4円まけてもらいました。ありがとうござます。表のビンの自販機は使用しなくなったようです。
名前 |
マルシンにいつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-52-2011 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

優しい店主さんが迎え入れてくれます♪ キャンプに来た際にはまた利用させていただきます!