大野山帰りに食べる、最高の蕎麦セット。
ポッポ駅前屋の特徴
大野山の登山帰りには、600円の蕎麦セットが楽しめます。
鉄道模型を眺めながら、名物足柄まさカレーうどんを味わえます。
JR山北駅の近くにあり、地元密着の庶民的な定食屋です。
600円の蕎麦セット(卵とおにぎり、たくあん、かき揚げ付)が最高。麺の量もまあまあ多くてコスパ最強!
大野山の登山帰りにランチで立ち寄らせていただきました。駅前の好立地で古民家を改装して利用されているようで味のある店内が懐かしくて居心地が良かったです。子連れで訪問しましたが、細かく気配りしてくださり、カレーを頼んだ娘に辛くない?って声がけもしてくれて娘も普段よりいっぱい食べることができて嬉しかったみたいです。土日だったので観光での訪問も多いので結構メニューが無くなっていってしまうようですが、平日の稼働を考えれば仕方がないですね。ランチメニューもボリュー厶も手頃でなんといってもとても安価。この値段でやっていることに心配になります。今の御時世ですので、もう少し値段を観光地の金額にあげてしまってもいいのではないかと思いました。また、登山の折に立ち寄らせていただきます。お支払いは現金のみ。できたらPayPayなどのコード決済は対応して欲しい。
ランチ頂きました。から揚げ定食700円店内は広く、座敷とテーブルで別れており、古民家を改装したような、佇まい。店内にはジオラマありました。美味しくいただきました。
ランチを食べました。美味しくてボリュームあり700円は安い!レトロな装飾が落ち着けます又行きます。
駅前にある居酒屋兼食堂です。名前の通り店内には蒸気機関車関連の展示があります。山北町には数メートル動くD52がありますし、もともと鉄道の町でしたので、そうした関連だと思います。店内はカウンターの他、座敷もあり、ハイキング帰りのお客さんで賑わっていました。料理は家庭料理の感じです。
山北駅前で手頃な値段で食事ができるお店です。日替わりメニューの焼肉丼をたべました。豚肉に目玉焼きという独特なスタイルの焼肉丼でした。店内は屋敷風で、テーブル席と座敷席があります。そして、鉄道模型ジオラマが飾ってあり、蒸気機関車関連の書物が置かれていました。
11月27日(土)18時過ぎに食事で訪問。地元の方らしき男性3名がお酒を楽しんでいました。私たち二人は食事で入りました。夜の食事メニューは少なかったけど、カレーライスをいただきました。素朴な味でまあ満足です。店の雰囲気とご主人とおかみさんが優しくて、とても良い店だと感じました。いつまでも続いてほしいお店です。
日替わり定食を700円で、うどんや蕎麦の単品(かき揚げ付き)なら450円で頂く事ができます。ボリュームがあり、安く、お袋の味と言った美味しさです。車は路駐になりますが、何度も通いたくなるようなお店です。従業員の方は多くはありませんが、温かくなるような接客で、料理の提供も遅くありません。
旧道になってしまって、だいぶ寂しい駅前にある古民家レストランです。家庭的な料理で、とても美味しく、地元民や観光客にも人気です。
名前 |
ポッポ駅前屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-44-4420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

街のレトロ定食屋といった感じ。カレーは、家のカレーです。安くて美味しいです。