圧巻の大型鯉のぼり、中山神明社。
中山神明社の特徴
中山神明社では圧巻の大型鯉のぼりが見られます。
毎年10月の二週目には秋季大祭で賑わいます。
境内は静寂感が漂い、心が落ち着く場所です。
私は、碧南市生まれで、地元民デスが、碧南市文化会館隣にある、中山神明社へは、今迄訪れた事はありませんでした。2024年元旦、勇気を出して、御参りに訪れました。神明社と、いわれるだけあり、訪れる人は、多かったデス。都会の、神明社を、年末年始訪れるならば、都市部よりも、郊外都市の、神明社ヘ初詣をされては如何でしょうか?
綺麗で広い神社です。駐車場あります。街中にありますが鳥のさえずりも楽しめました。良かったです。
きれいな神社です。七五三参りが多かったですねぇ。
毎年10月の二週目の土日は、中山神明社の秋季大祭です。露店も立ち並び大変賑わっていました。来年コロナ禍が、終焉をむかえたらもっと盛大にやるそうです。
境内は広く、駐車場あります。御朱印は直書きで丁寧に書いて頂きました。鬼風鈴、アマビエ、水みくじなど色々と映えるものもあります。
拝殿前に立つと気が引き締まりました、砂利がいい、境内広く駐車場あり、案内書きが親切、落ち着きました。
碧南市の中心部に位置する神社。端午の節句の時期には沢山の鯉のぼりが神社の境内を勇壮に游ぎます。素晴らしい風景に心が踊ります‼️鯉のぼりの絵馬や御守りもあり、パワーを感じます。
このアマビエでコロナが終息しますように。
鳥居から写真を撮ったら虹色の光の線が写ってました。ありがたや🙏
名前 |
中山神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-42-1750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今は貴重になりました大型鯉のぼりですが、こちらで圧巻な大型鯉のぼりを見ることができます!今年はこどもの日まで揚がります!また楽しみが増えました。