清瀬の海鮮丼で幸福体験!
清寿司の特徴
とくとく寿司は、うなるほど美味しい逸品で幸福感を与えてくれます。
新鮮なネタが大きく、豪華なメニューが楽しめるお寿司屋さんです。
昼限定の宝船海鮮丼が非常にお得で、繊細な〆物が魅力的です。
ランチの海鮮丼には「宝舟(1980円)」と「祭船(4500円)」とがあり、10食限定の宝船を注文。出てきたものを見たら「あれ、4500円の方を間違えて注文しちゃったかな?」と思えたようなゴージャスな丼でした。観光地で食べたら間違いなく5000円超でしょうね。この日は、朝の仕出しでたまたま中トロが余ったとのことで、赤身が中トロになっていてラッキーしました。常連さんは皆、「シャリ少な目」を発注していたのですが、確かに普通のごはん量では(特に女性は)、ちょっと多すぎるかも知れませんね。味もいいが、ご主人の声が素敵です。中年の女性客はイチコロだと思いますねぇ…。店内の粋なネタ札も自筆だと思いますが、店主のクリエイティブな感性を感じます。住宅街にポツンと建つ店なので、平日の昼だと行列ができるほどではありませんが、仕込みの関係もあって、事前に電話連絡を入れておいたほうがよいらしいです。お昼は11:30~となっていますが、12時からでした。もし早く行き過ぎた人は、近くの清瀬市郷土博物館で時間を潰しましょう。
休日。所用で清瀬市へ。東京都内だけど、関越道の所沢ICから向かうのが一番早い。そんなエリア。上清戸にある「清寿司」でランチ。脇が駐車場でありがたい。昼10食限定の海鮮丼「宝舟」を。一応、電話で取り置きしてもらってから向かいました。鮪の赤身と中とろ、鯛、たこ、いか、つぶ貝、とびっこ、蟹爪、玉子などが乗った、まさに豪華な海鮮丼。どのネタも新鮮で大ぶり。食べごたえがスゴい。まさか内陸の清瀬で、このような海鮮丼に出会えるとは。本わさび、自家製のガリ、酢飯の上の刻み海苔とゴマがうれしい。鱸(すずき)のアラと三つ葉の吸い物もじんわり美味。以上、しっかりと量が多めでお腹いっぱい。海鮮欲がすっかり満たされて、ごちそうさまでした。
とくとく寿司を食べました。とても美味しく良かったです!
旨い!ランチとはいえ、このご時世二千円弱でこれを出してもらえるのはありがたい。
美味しいですうなるほどの美味しさですよ幸福になりますありがたいです!!
清瀬では一番のお寿司屋さんだと思います。ネタも料理も新鮮で豊富。大将の引き出しが多い。その割に値段は良心的。ネックは生ビールがないのと場所だけなんですが、こんなのが駅前にあったら予約必須になりそうなのでこれはこれでいいと思います。媚びなく、でも失礼ではない丁度いい大将の距離感もシブ声もいいです。
近くのカトーモータースさんにスバル360てんとう虫を見に行った時に、ちょうどお昼時だったので近くで高評価だった清寿司さんへ。お昼の10食限定海鮮丼も気になりましたが、にぎり10カンにしました。とても美味しかったです。店内もキレイです、家の近くにあったら通いたい:)
しゃり、ねた供に大きい。お腹膨らみます。勿論です美味しいです❗️
ネタが大きく新鮮で美味しく、かつ価格も手頃です 非の打ち所のないお店。
| 名前 |
清寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-491-5250 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:30~14:00,16:30~19:30 [水火] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気の良い夫婦で、気配りよし。写真のないウニ軍艦は高かったけどおいしかった。