家族で楽しむ優しい味のうどん。
味の民芸 高島平店の特徴
優しい味わいのうどんや、美味しいお蕎麦が特徴です。
大きな道路沿いに位置し、アクセスが非常に便利です。
家族連れに嬉しいメニューが豊富で、居心地が良いです。
昔ながらのファミレスって感じ✨鍋焼きうどんを食べました。ツルツル麺にあっさりしたお出汁🫕お餅が入っているのですが、焼かれていたもので、とろとろで美味しかったです☺️あっさりながらも適当に作ってない感じで私は好きでした。手羽先も注文させていただきました。美味しかった!席数は多いですがランチタイムは混んでるので、時間帯は考えてから来たほうが良いです。
名古屋の会社、サガミホールディングスさんが運営するチェーンレストラン。うどんに力を入れてる様で確かに美味しかった。蕎麦も食べたが、うどん程のこだわりが伝わって来なかった。全体的に味付けは濃いめに感じたがサービス満点のボリュームが多く嬉しい。デザートも量が多いので、沢山食べたい方には嬉しいと思う。店内は広めでお座敷もあり大人数でも寛げます。作りや雰囲気もどこか懐かしく、また行きたいお店になりました。オリジナルの美味しい八味唐辛子があります。レジで売ってるのでお土産にも。
庶民の味方、中年層以降の味方なファミレスですね。助かります。
初めてきましたが優しい味わいのお出しとつるつるのうどんが印象的でした。
予約して行きました。スムーズに予約席の席へ。タブレットを渡されて注文。提供まで普通の待ち時間です。御膳を食べましたが、少食の人にはキツいかもです。かなりお腹いっぱいでした。残さず食べちゃったけど(笑)座席が固くて痛かったです。和らげるためかクッション2つ置いてありましたので使用しましたけど。長居させないためでしょうか(笑)お店の方も感じ良く美味しかったのでまた行きたいです。
しばらく来てなく優しい味のうどんを食べに久来たら和食レストランになってて驚いた。シンプルなうどんは無く値段高めになっていた。坦々うどんは辛さが抑えられていて、国産山椒をかけると大変美味しかったが手羽先が一番美味しかった。GoogleMap上だと混んでいないことになっているが、実際は混んでいた。おそらくスマホを持たないお客が多いため把握できないのだろう。ただ以前よりも賑わっているのでお店としてはこの変化は正解だったのだろう。
用事があって出掛けた帰りに食事ができるところを探して、大きな道路沿いに『うどん』の看板を見つけて入りました。うどんがメインの店なのかなと思いましたが、かつなどの肉料理や刺し身等に、うどんや茶碗蒸し等が付いたセットメニューが何種類もあり、すごくお腹がすいていたので、セットメニューはボリュームがあってとても助かりました。手羽先唐揚げ(焼き?)が有名な店なのか美味しそうだったので、お土産で持ち帰りました。ファミリー向けの美味しい和食店で、店員さんも親切でした。車で流していて、大道リ沿いにこういう食事処があってくれるのはホント助かります。
テーブル、座敷どちらもあり。無料駐車場あり。接客も◎。うどんが光っていてつるつるで美味しいです。煮込みうどんは少し柔らかくなってしまうのでざるで頼むのがおすすめです。電子マネーはPayPayが使えます。
いつも美味しく頂いています。休日お昼は時間的に満席になるときもあります。ご家族若い方や年配の方、女性お一人でも気楽に利用できると思います。お店の雰囲気もよく居心地よかったです。スタッフさんもいつも笑顔で応対。また利用したくなります。
| 名前 |
味の民芸 高島平店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3937-2522 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:00~22:30 [土日] 10:30~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
家族9人(大人6人、子供3人)で行きました。座敷は仕切られているので、周りを気にせずゆっくり出来ました。昔ながらのファミレスの雰囲気がお好みの方にはうってつけかと思います。料理は全般美味しかったです!特に手羽先は一つ一つの食べ応えがありながらもパクパク食べれるので、来店のたびに毎回注文しています♪その他、キッズメニューもあるので、小さなお子さん連れのご家庭にもオススメです。