炭火焼きのふっくら鰻、極上の一皿!
魚政の特徴
明治44年創業の老舗で、風味豊かな鰻を提供しています。
炭火でじっくり焼き上げたふっくらした鰻が楽しめるお店です。
鯉のあらいや鳥の蒲焼きも絶品で、毎回満足できます。
とても美味しく頂きました♪うな重(上)お吸い物もついてて3000円はこの物価高の時代に頑張りすぎてます🥲味のクオリティ的には5000〜6000で提供されてもおかしく無いレベル。接客もスタッフ全員笑顔で素晴らしい。提供が遅くなりましてごめんなさいって言われたけど全然遅く無いし鰻屋さんならむしろ早い方やん!って思ってむしろ申し訳ない💦また足利市に訪れた際には今度は誰かお友達と来ようかな♪ごちそうさまでした。
織姫神社⛩️の帰りに寄りました‼️行こうとしていた鰻屋さんがお休みだったので、レビューを見てこちらに‼️ご主人はお若い感じで、おかみさんもとてもにこやかで良い感じです‼️レビュー通り人気のあるようで、店内には3組と、お持ち帰りが2つありました!うなぎは柔らかく、タレも濃くなく薄くなく、ちょうど良いです‼️並を頂きましたが、並にはお吸い物が付いてなかったので、⭐️4で😅
うな重が7分くらいで出てきた、期待はしていなかったが案外美味い。上からかけているであろうウナギのタレが少し違和感を覚えるが、トータルで考えれば美味いし、よくできてる。なにより温かい系の接客感なので店員の人柄で行きたくなるタイプのお店かな。あと鳥重は文句無しに美味い。
足利で四代続く老舗の鰻屋さん『魚政』さんでランチ。一週間前に予約を入れてから伺いました。うな重上・きも焼を注文。濃い目のタレは味も量も僕好み、鰻も焦げ具合が絶妙です。久々に当たりの鰻屋さんに出会えました。(あくまでも僕の好みの話)
ふっくらした鰻で、三河の表面パリパリ感とは違う食感ですが、味は間違いないです。ただ、味付けがかなり濃いです。そのお陰で、並でも十分ご飯がすすみます。値段も、味の割には相当リーズナブルです。焼き手が配達で不在で〜と仰ってたので、値段を上げないようかなり努力されてると思いました。
3000円の肝吸い付きうな重上を頂きました。うなぎはふっくら香ばしくて、お店の外からうなぎを焼いているいい匂いがしていました。
足利市内でも 老舗の鰻処創業は 明治44年 (1911)注文は“ダブル重” と “きも焼”小ぶりなサイズの “鰻”しっかり蒸された “鰻”炭火で じっくりと …… 、濃厚な “鰻タレ”鰻の身が薄い為超辛口な “鰻重” かも ………ご馳走様でした。2024/09/13 訪問。
足利は鰻屋さんが多いです。街中(旧市街ともいえる)にある魚政さんに今回伺いました。昼ご飯としては遅めで13時過ぎにさがしましたがこちらは14時までランチやってるのでセーフ。うな重上2600円とリーズナブル。味も濃いめでしっかりめ。鰻重食べた感がありました。鳥重もきっと美味しそう。お店の方の対応もフレンドリーな感じて遅めの昼ご飯をゆったりと堪能できました。
うなぎの味が良いのは当然なんだけど自分達の前に終了しないのって結構重要やっぱりせっかく行ったのに食べれないのはきついあ、鰻重並の2000円は値段以上に満足できました鳥重もどうやったらあんな薄いのに肉汁残るんだろ?次は上頼もうっと。
| 名前 |
魚政 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0284-21-2388 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~19:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鰻二段重大盛りを食べてきました。ネットでメニューなども調べていきましたが、最近の物件高騰で少し値段が上がっていたのかも知れませんね。鰻重はとても美味しかったです。