自転車の名医、親切丁寧に修理!
イオンバイク六町の特徴
POINT2倍の日に合わせて何度でも訪れやすい便利さがあります。
店内は清潔感があり、自由に自転車を観られる環境が魅力的です。
購入時に子供の自転車のギアチェンジを親切に教えてくれました。
チェーンが外れたので 修理で行きました。混んで待つかもしれないので、開店に間に合うように着くと 感じの良い女性の方に案内されました。修理担当の男性の方と交代したので今の状態を説明しました。調整してもらい 乗って帰ることが出来ました。担当の方から今の状態と今後のことを詳細に説明して頂き 私は、気持ちよく帰ることが出来ました。
道路交通法の一部改正により来月4月1日から自転車乗車時にヘルメットを着用する事になった(努力義務)事もあり散歩の途中で見つけた大きな自転車屋さんに訪問して色々聞いてみた。伺ったお店はイオンバイク六町店。数年前に出来た時から自転車屋としては大きくてウィンドウ越しに見える自転車の展示も良く気になっていたお店です。店舗は2階建てで、1階は最近主流の電動アシスト自転車やママチャリとか自転車部品やアクセサリー類売場で2階は子供用やMBT等のスポーツ系のもの一輪車なんかも売っていました。で、件のヘルメットですが、伺ったところ結構な数が売れており人気の品は入荷待ちとのこと。というのも3月10日から足立区では区内の対象者に対しヘルメットの購入に際して2,000円の補助金を出す事(購入時値引)が報知されその反響が大きいと思われるとのことでした。ヘルメット着用は現状あくまでも努力義務とのことで違反しても罰則規定は無いもののお巡りさんに見つかると注意喚起はされるだろう。そんなんで早めに購入されている人が多いんでしょう。自転車による重大事故が増えているので皆さんも自転車に乗るときはヘルメット着用しましょうね。店員さんの対応も良かったですし、展示されている自転車を見ているとやっぱ欲しくなっちゃいますよね~。特に電動アシスト自転車! でも10万円はちょいきついwてなことでこれからも歩き続けます!と自分に言い聞かせて店を出るのであった。
今日はPOINT2倍の日、近いので、何か有ったら、何時でも行けるのが良い。店員さんも丁寧でした。
TSステッカーの更新と電動自転車の点検のため、初めて行きました。作業は丁寧で早いので、近くのライフで買い物をしている間に終わりました。
店内は清潔感あり、いいですね。特有のゴム臭さも少ないと思います。店員は女性も多く、雰囲気もいいです。品揃えは個人の好みもあるので、何とも言えませんが、好感触なのは、自由に店内を見させてくれること。聞けば感じ良く対応してくれるので、ガツガツ来る人が苦手な人にはお薦めの店です。
店員さんによって接客の対応の仕方が違った。親切な人はほんとに親切なんだけど、そうでない人は接し方が難しい。説明が足りてなかったり、勝手に作業進められてたりなんてこともしばしば。店員さんがちょくちょく増えたり変わったりしてるから行きづらいのも一つ。親切な人がいるのにその接客がなってない店員のせいで、その評価が下がってしまうのはもったいないと思う。
お値段安くて見やすいですスタッフさんも親切に対応してくれます。
ちょっと家から距離あるも、ネットで取り寄せて取りに行く。電話対応もよく、チャイルドシートもスムーズに付けてくださいました。
店員さんが親切でした。
| 名前 |
イオンバイク六町 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3860-0819 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~20:00 |
| HP |
https://aeonbike.jp/corp/real_stores/285?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=websiteurl |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
出先でパンクしてしまい修理をお願いしようかと思いましたがチューブ交換5千円、タイヤ交換は取り寄せして1週間で約1万円とのこと。高いなー。前にも思ったけどなんかこの店っていうかイオンバイク?融通きかない感じが凄い。周りくどく色々説明していたがいつもしっくりこないんだよな、、。ここでは修理せずアサヒにいったら対応もよくタイヤ交換で7500円程度(電動自転車なのでのりすぎてパンクが頻発)、20分くらいで終わりました。純正のタイヤは高いのかもしれないがこんなもんでいいんだよね。