市営の激安250円!
泉佐野市立 鶴原共同浴場 扇湯の特徴
昔からの激安入浴料金が魅力で、250円です。
入浴室の壁には富士山が描かれており、風情があります。
入浴中には懐かしいあんま機を10円で楽しめます。
日々のルーティーンなのかいつも同じ時間に顔を会わすおっちゃん達が多数います。曜日によっては14:00から営業してます。この料金はなんかの対策かな⁉️ 大人¥250です😀非常に低価格でビックリ👀あとは、可もなく不可もなくの普通の銭湯ですが、モンモン可なのか柄入りの入浴者も普通に入ってます。
入浴料・250円 解りやす過ぎるシンプルにして最大の強み。それでいて従業員の方の対応も丁寧で、清掃もしっかり行き届いている、本当にシンプルな、だけど良いお風呂屋さんです。ただ、タオル・バスタオルは勿論ですがシャンプーとボディソープ(及び石鹸)はちゃんと持参して行った方が良いです。備え付けでは無いので。仮に忘れて行っても販売してくれていますけれど。
清潔で店員の対応も凄くいいです。
普通の銭湯だが、掃除も行き届いて清潔だし、安い!快適‼️
一般の銭湯です。良くも悪くも無い。
安くてキレイな銭湯です☺️実家に帰った時は定休日以外は必ず行きます☺️ちなみに定休日は第2日曜と第4日曜です☺️
50代以上が多い、市営の銭湯♨。値段なりの設備だけど安い。泡風呂とジェットバスがある。入口入った時に施設が臭かったのが萎えた。足の臭い匂いみたいな感じ。
満員でした。少し、苦手です、
変な客が多い。
名前 |
泉佐野市立 鶴原共同浴場 扇湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-462-2611 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/kenkou/shogai/menu/fukushi_somu/1423724313626.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今の場所に移転してからは行った事がありません 昔、子供の頃に良く父やお爺さんと良く行きました市営なので昔から激安の入浴料金でした その当時の入浴料金は100円でした 65歳以上は無料でした昔は券売機など無く、番台のおばちゃんに料金を支払ってました大きなクーラーが有りました昔のあんま機(背もたれから揉み玉が出た状態の物)が10円で30分入浴室の壁には富士山が描かれていました昔の扇湯の写真↓