活気ある市場で新鮮魚介を!
泉佐野漁協青空市場の特徴
臨海線の海側にある、活気あふれる魚市場です。
新鮮な海産物が豊富で、特に夕方の値引きが魅力的です。
ベビーカステラや揚げたての魚介類が楽しめる食堂もあります。
日曜日の5時頃に行ったらほとんどのお店は閉まってましたが2店舗ほど空いていて、残ってる品を安く売って頂きました。残り物には福が有るとはこのことですね!店員さんの威勢も良く活気のある市場だと思います。高い品物もあると思いますのでそこの見極めは大事かと思います。揚げ物の店のマグロカツが絶品でした一舟500円のところを3船1000円でしかもネギとナスまでサービスして頂きました。つぎはもう少し早い時間に行きたいと思います。
美味い魚が食べたい、、、何処がいいかな?TV放送観て、美味そう〜、少し遠いけど、GO^_^古い感じの建物、入口ドアから海の香り(市場特有の魚の匂い〕^_^個人商店がたくさん、魚、貝、蟹、他んー美味そう。買うぞー。だいたい、1300円が、1000円になったり、かなり安くなる。建物入って中程にある、お店が魚捌いてくれた。話上手なお姉さん!?かな。ついつい買っちゃうよ。話のレスポンスがいい。そうそう、中に海鮮丼屋さん、寿司屋。次回は海鮮丼を食べに行ってきます。
夕方前でしたが賑わってました!トイレ側の入口から入ると人がすごく押し寄せて来てました!活気があって商売上手な感じです。口車に乗って買い物してしまいそうでした。笑1番奥の天ぷらのお店が最高でした!揚げたてを準備してくださるの注文、支払い名前を言って待つ。熱々の美味しい天ぷらが買えます!ハモやアナゴが美味しかったです。
昔の旧青空市場の横に出来た臨海線を隔てた海側の埋め立て地に出来ています。活魚や野菜、陶器屋までありました。大晦日で活きた車海老を買いに行きましたが今年はどこも売り切れていました。お店に寄っては要らない魚まで一緒だと、いくら、安くしとくよーと強引に袋に入れます。こんな押し売りオバさんは嫌だね。
年末なので人が多かったです。孫に沢山の魚を見せてあげたくて連れて行きましたが抱っこして歩くしか出来ませんでした。お昼ご飯は2階のイルカで海鮮丼と魚の天ぷらを注文しました。量もたっぷりで満足しました写真撮り忘れました。孫は大きなエビフライの単品。(写真)混んでいて30分並びましたが店の人は愛想良く親切でした。コロナ対策も出来てました。
母に教えてもらって行きました!とにかく魚が新鮮で安く買えます。大きなはまちやマグロもお刺身のさくにしてもらえたり、ちりめんじゃこや、しらす、いかの塩辛、タチウオの天ぷら等色んなものが買えます!ふぐやあんこうの鍋の切り身も安くで買えるので、次男の誕生日にふぐとふぐ皮、白子とタチウオのお刺身でお祝いしました。市場といっても朝早く行くのではなく、14時頃行って色々見て、その日の夜に美味しくいただいてます♪元から安いもの以外は値札より安くしてもらえますよ!
初めて往ったけど、よかったです。天丼の海老プリプリ、美味しかった。ガッチョ揚げ持ち帰って、ピールのつまみ、旦那と二人であっという間に完食。メスのワタリガニも買いました。夜になったら、いただきます(^○^)昼過ぎ、お寿司も安く買いました。青空市場、最高です!また行きます!
活気があって新鮮なお魚が安い!泉州タオルや包丁なんかも売ってました。ガッチョの唐揚げや魚の天ぷらなども売っててビール片手につまみ食いするのも楽しい。市場内にお寿司屋さんもあって、店内でゆっくり食べたりもできるみたいです。
市場やから魚に甘味があって美味しい久々に海も見れたので癒えました。
名前 |
泉佐野漁協青空市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-469-2340 |
住所 |
〒598-0051 大阪府泉佐野市新町2丁目5187−101 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022年10月の土曜日の12:50駐車場は混んでいましたが、手前の駐車場に係の方がおられて並んで入庫できました。駐車場は無料です。食事は市場の奥(海側)の2Fイルカへ(1Fでも飲食店2件ほどありました)穴子丼、エビフライ定食は大きなエビが3匹はいってました。14:00くらいから隣の施設で競りがおこなわれてましたが1Fで魚を買い移動あと、駐車場の横で露店があって泉州タオル、靴下など販売してたので、子供用に購入。