西新井大師の昔ながらの堅焼き煎餅。
浅香家の特徴
昔ながらの堅焼き煎餅が抜群に美味しいです。
参拝時には必ず買いたくなるお煎餅の人気店です。
いい女将さんがいる地域に愛される老舗の風情があります。
運動がてら久々に西新井大師迄行って、開いてるかと期待しつつ購入。せんべいが並んでなく、まだ出来上がっていないのを購入。私にとっては昔ながらの味で「これこそ」というもの。商品が不足しているのでオススメは出来ませんが美味しいですよ。
いや、美味いね。しっかりしたお煎餅だ。昨今のお煎餅とは真逆の硬さで良いねぇ。
昔ながらの古き良きな、おせんべい屋さん!
地域の人たちに愛される老舗です。ここの唐辛子とザラメが一緒にかかっているお煎餅は独特でクセになる美味さです。また食べたい。他のお煎餅も美味しいので近くに寄った際は是非お試しください。
いい女将さんが、表に立って接客している。今日も、ごちそうさまでしたm(_ _)mいつも、ありがとうございます。
子供のころからここのせんべいを食べている。こういったせんべいは他にはない。最近、店を閉じていることがあるが、休むなら定休日を決めてほしい。
参拝する時は必ずこちらのお煎餅を買って帰ります。昔ながらの手焼きで軽い歯応え。醤油・ザラメ・砂糖は必須。
老舗なお煎餅やさん。
昔ながらの堅焼き煎餅が抜群❗
| 名前 |
浅香家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3890-3789 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~16:00 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お隣のおばあさんにお土産で貰いました。高齢の店主・店員の接客云々でクチコミは散々たるものだが、煎餅が特別好きでもなければ思い入れもない自分が人生で食べてきたなかで一番美味しかったかも。炭火か電気で焼いてるのか付け醤油が最小限なのか分からないが、とにかくパリパリして味付けは薄いのに一枚食べただけで満足感が半端ない。