乾き物おまけ!
リカースタジオ清水屋の特徴
クラフトビール、特にBREWDOGの品揃えが驚くほど充実しています。
丸眞正宗や青森の田酒など、珍しい日本酒が揃っています。
飲みに行った帰りに立ち寄りたくなる魅力的なお酒の空間です。
毎度毎度、一升瓶やボトル買うと大女将がくれる乾き物で、お菓子カゴがいっぱいになってくる店(はよ食えよ!)基本的に法人相手で売上叩く店なんでしょうけど、個人客もちらほら。基本は日本酒メインでショーケースの中は以外と入れ替わりする感じ。アレだけ色々入るなら、大旦那辺りが蔵と付き合いある方なんかな?と思えてしまう。日本酒以外の拘りはビールとワイン辺りと思え、一般商品はそこまで安くはない。個人的には生活圏内で貴重な酒屋なので通いますが、北区と川口市って以外と酒屋頑張ってんのね、の地域。色々な待ち引越して思うけど、酒屋さんは大手に負けないで頑張って欲しいかなと思う。
現金支払いのみ、焼酎買うと味ごのみみたいなんオマケしてくれました。安価な商品を買うよりはここでしか買えないを探す楽しみ方かと考えます。素人目にも初めて見た商品が沢山ありました。日本酒の冷蔵ケース充実、デイリーワイン以外はワインセラー保管、高価な商品はきちんと管理されている印象です。
クラフトビールも充実しています。先日は箕面ビール桃ヴァイツェン白鳳を手に入れました。ちょいちょい覗いて見たいお店です。
マラソン後に赤羽散策。たまたま目に入り入店すると大好きな手取川が!他にも魅力的な日本酒の数々。 店員さんにお菓子も貰い、日本酒についても教えてもらいと雰囲気も最高です!赤羽行った際は毎回行きたいお店です!
ここ20年で最高の酒屋さん。美味しい日本酒を届けようとする姿勢や、日本酒をファンを増やすだろう心意気を強く感じる。通わせていただきたい!!定番ですが、枯山水(出羽桜)の燗が旨すぎる~
好きなとび六があると聞いて初めて伺いましたが、日本酒の品揃えはなかなかです。店長かな、とても良い人で気さくな人でした。
日本酒が豊富です。幻の雪漫々も置いて有ります。獺祭は、豊富に有ります。
日本酒が豊富。獺祭もあります。スーパーにはない、マニアックなお酒がたくさんあります。
今は無き地酒の丸眞正宗が買えます。酒蔵は埼玉に移ってますが皮肉にも岩淵より美味しい。
| 名前 |
リカースタジオ清水屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月] 10:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目42−11 ミツワハイツ 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日本酒が豊富買うとおつまみをくれる。