水元公園へ懐かしの味を。
三味の特徴
京成バス水元公園バス停近く、アクセス抜群で便利です!
懐かしいお味のたこ焼きは、ふわふわで楽しめます。
今川焼きは粒餡がおすすめ、100円で幸せになれます!
大判焼きあんこをいただきました。生地モチモチ、あんこ甘過ぎず、メチャクチャ美味しかったです。他の味も試してみたいです!1個120円と格安。この料金を維持するのはなかなか難しいかもですが、なんとか頑張ってもらいたいです。
金町駅から徒歩20分水元公園近く金町駅から水元公園に向かう途中に購入!☆焼きそば ¥250☆たこ焼き ¥250☆マヨネーズ ¥30焼きそばもたこ焼きも¥250!!お菓子買うような値段で買えちゃうマヨネーズは別売りたこ焼きはもっちり焼きそばはキャベツたっぷりが嬉しい水元公園でのピクニックのお供におすすめ!
\u003c24年05月\u003e【水元公園(みさと公園)のピクニックのお供に】・たこ焼き 6個入り(250円)×2/焼きそば(250円)をテイクアウトさせて頂きました。・東京都葛飾区。水元公園の近くにある「三味」(さんみ)さん。・水元公園×みさと公園でピクニックランチしようと思い、周辺のお店を探した結果、今回はこちらで購入させて頂きました。・とにかく安いです。笑 お祭りの出店なら400円以上必要なたこ焼きや焼きそばが300円未満とは驚き。・そしてどちらも安定のお味。・特にたこ焼きは、もちっとした食感とこってりソースがたまらない一品。冷めてウマイ一品でした。・水元公園またはみさと公園でピクニックランチをされる際には、こちらのお店さんでテイクアウトしていかれてはいかがでしょうか(距離的に車は必要かもしれませんが💦)。ご馳走様でした。#東京グルメ #持帰 #テイクアウト #たこ焼き #焼きそば #お好み焼き #粉もの #ピクニック #東京都葛飾区 #水元公園 #みさと公園#TokyoGourmet #Takeaway #Takeout #Takoyaki #Yakisoba #Okonomiyaki #PowderedFood #Picnic #KatsushikaKuTokyo #MizumotoPark #MisatoPark
地元の粉もの屋さん。たこ焼きに今川焼きが楽しめます。しかし、安い!!今中央区とかで今川焼きやたい焼きを買おうと思ったら250円くらいするのに、ここは100円!2023年から値上がりするらしいけど、それでも120円!餡が少なかったりするのかな?とか不審に思ったが、持ったときずっしりと重みを感じ、食べごたえ十分でした。今川焼きが食べたくなったら、ここに来ます。
コスパ良し!昔から頑張っているお店です。今川焼はつぶあんクリームチーズの3種どれもパンパンな中味で大満足です。焼きそばたこ焼きも良いが!私はお好み焼きかおススメです。今後も頑張ってください♪ごちそうさまでした。
水元公園へいく時、三味でお好み焼きや今川焼きを買います。今川焼きは100円でボリュームがあります。ペットボトルのジュースやお茶など100円で買えます。良心的ですね。
このお店は、京成バスの水元公園バス停近くでアクセスも良く日曜日営業で、ちょっと小腹が空いたときに、お好み焼きや今川焼きを購入します!昔からの人気店です!
自分にとってふるさとの味中身はキャベツと卵でフワッとした食感2022/04/28現在お好み焼き250円たこ焼き 250円今川焼き 100円だそうな色々値上がりしているのに、この価格で提供してくれてありがたや。
昔からある三昧さんです。子供が小さい頃からお世話になってます。焼そばが好きですね、昔ながらの屋台の味でとてもリーズナブルです。たこ焼きも今川焼もオススメですよ。
| 名前 |
三味 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3600-6939 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 10:00~20:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒125-0033 東京都葛飾区東水元1丁目8−1 第二あやめ荘 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
葛飾区東水元 三味公園での軽い軽食に、と思い自宅で検索をかけて発見したときには三昧と読んでおりなにか仏道へ傾倒された方がお店の開祖なのであろうかと思ってたんだけどそんなことないよけっきょくステージ帰りに立ち寄ることとなったのですが300円の(たこ焼き)に130円の(今川焼)を買って道路向かいのミニストップで(バーリアル)も買い、そこからわりと近いベンチで食す。わたしが驚いたのは二点味は普通なのにタコの粒が思いのほか大きかったこと、とその後に食べた今川焼、これがどうしたわけか購入してから手が伸びず翌日の晩にいよいよ再加熱して食べたけれどおいしかったね、これほんとを書いてしまえば頼んだのは(粒あん)のはずが割るとカスタードクリームであれっと思いながらもああ久しぶりだな、と食い気が湧いてきて嬉しい誤算でしたよ※追記しておけば たこ焼きってさタコの有無に関わらずビール味とか捗るじゃないですか、中身ちがっても。しかしもう中心部は出汁の生地でいいんだなって。いまわたしは(虚無たこ)の登場を心待ちにしています。