命を助ける菅谷先生の診断。
すがやこどもクリニックの特徴
菅谷先生は子どもに優しく接する医師です。
診断がつかないことも正直に伝えてくれます。
予防接種の時期や間隔を丁寧に教えてくれます。
親にはズバっと言うけどこどもには優しい先生です。こどもに「おじいちゃん先生のところ行くよー」と言うと喜びます。熱があるときは別の個室で診察できる点も安心です。
他の方も書かれていますが「優しくて穏やかな先生」が良ければ他の先生をオススメします。子どもはすぐにお腹を痛がったりするのですが過度に心配することなく「病気っていう症状は出てないんだよな」とはっきり仰ってくださいます。知人が受診したときは「重病だ」と即紹介状を書いて大病院に連絡をつけてくださり大事に至らずに済んだそうです。良くも悪くもマイペースな方なので、遮って話しかけられるほど強い方には是非オススメします(笑)。個人的には自分も診ていただきたいほどオススメの先生です。
わからないことはわからない、診断がつく事は病名をハッキリ言われる先生です。歯に絹を着せぬ言い方なので、人によっては合う合わないあるかもしれませんが、求めているのは医師としての能力ですので、私は気になりません。予防接種にも力をいれられており、同時接種も可能なため予定がたてやすいです。
予防接種の時期や、間隔を親切に教えてくれて助かっています。
主治医の先生と私は合いませんでした。検診の際に少し子どもの成長が遅く小さいだけで「小頭症の疑いがある」と言われたときには耳を疑いました。残念ですがもう二度と足を運ぶことはないです。
医師の応対に驚かされます。ドラマの大門未知子のようです。思わず「御意」と言いそうになります。技術はあるようですが。
主治医が怒りくちょうで この人に受診されると一日気分悪いですこちらの話を聞く前に話をさえぎったり他の病院で受けた結果や予防接種の予定を頭ごなしに否定され悲しい気持ちになります。
名前 |
すがやこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5914-3777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

うちの娘は菅谷先生に命を助けられました。都立大塚病院の勤務医だった頃、自分や家族の時間をけずって病気の子供の命を何人救ったかわかりません。大塚病院小児科は毎日命のやり取りをしているような子供が入院していて、昨日まで元気だった隣のベットの子が亡くなったり厳しい小児患者が沢山いました。菅谷先生の娘さんも病弱な時期が有り、大塚病院に入院していたことがありました。多少ぶっきらぼうに聞こえる事も有るかもしれませんが、子供が具合悪かったら菅谷先生に診てもらえば命を守って貰えます。感情的に判断せずに、信頼出来る医師です。安心して子供を受診させて下さい。愛のある優しい経験値の高い医師です。