うさぎ専門、安心診察。
ラパン動物病院の特徴
うさぎに特化した院長が親身に診察してくれます。
完全予約制でも診察がスムーズで安心しています。
難病を扱う専門的な診療で多くのペットを救っています。
我が家は多頭飼いで犬、猫、兎、ハムスター、レオパを飼っています!犬猫兎ハムスターは診察してもらえる病院が多数ありますが爬虫類を見てもらえるのはなかなか無くラパン動物病院はうちにいるペット達全て見てもらえるのですごく助かっています!院長先生も他の先生もめっちゃ親身になって話を聞いてくれるので安心してお願いできます!
避妊手術(犬6ヶ月)のために初診で一度診察をしてもらい、その際に手術のスケジュールを直ぐに組んで頂けて、とてもありがたかったです。手術当日も合意書の説明もしっかりとあり、術前の血液検査(麻酔のアレルギーチェック)もして頂けたようで安心しました。翌日迎えに行った際は、術後の様子(飲食がどれだけできていたか)や自宅での過ごし方も教えて貰えました。
親身になってくださる料金も事前に伝えてくれるので嬉しい家族の治療に金額は関係ないのだけどモルモットは診て下さる病院は少ないです立地は自分にとっては不便だけどお任せしたい獣医さんです。
うさぎの腎臓結石で受診しました。説明が分かりやすく対応も丁寧でした。腎臓の手術は難しく他の病院では対応していないことが多いですが、ここは結石の摘出手術も対応しているとのことです。不正咬合による歯切りも無麻酔で電動カッターで対応可能で、うさぎにかなり詳しい病院のようです。
猫とリクガメを診ていただいています。混むからあまり言いたくないのですが、すごく腕のいい先生が居て安心して受診できます。予約システムもありますが当日の順番券の用意もあるので、急にかかりたい時には診療開始の30分前に来院して順番券を取っています。
予約なしで行き待ちますか?大丈夫です。と言われて40分待ち。仕方ないかぁ。
ウサギを飼ってますがなかなかウサギを判る病院がなく、ラパンを見つけた時にここだと思いました。先生他職員さんの雰囲気も良くウサギの事を理解している先生にも出会え大変助かってます。
先生の対応ガ良いですね。
3年間うさぎの掛かり付け病院として又、定期的にウサドックを受診し全て異常なしとのことでしたが、1ヶ月後に心臓発作を起こしました。ドックの検査結果書面には『疾患が存在しないことの証明ではありません』と書いてはありますが、発作直後に他病院に連れて行きドックのレントゲンデータも持参したところ、1ヶ月前のドック時点で心肥大は既に起きていました。数ある病院の中で技術的に大変優れた獣医さん(院長先生)であると感じますが、飼い主の気持ちに寄り添わないところもあり…飼い主は大切な命を託すわけで、思うところはあります。批判ではありませんので、誤解なきように。
| 名前 |
ラパン動物病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-402-6358 |
| 営業時間 |
[木金土月火] 9:00~12:00,16:00~19:00 [日] 9:00~12:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先生は気さくで良いんですが、駐車場が狭く急な階段を上るのが難点かなぁ?犬よりウサギが主な所でした。