加平発!
くるまやラーメン 鹿浜店の特徴
味噌ラーメンの濃厚でパワフルな味がクセになります。
深夜まで営業しているため、遅い時間でも安心して訪問できます。
台湾ラーメンやネギ味噌チャーシューも人気で選択肢が豊富です。
ある日突然、発作的に食いたくなる、くるまやの“ねぎ味噌ラーメン”。香ばしくコク深い味噌スープとシャキシャキの辛ネギの相性の良さは言わずもがな、何がスゴイって、くるまやの味噌ラーメンって基本的にチャーシューが入ってない(チャーシューメン系は除く)のに、それを感じさせない満足度の高さ!そして、濃いハズなのについ飲み干してしまうスープの罪深さ!閉店の午前2時まで駐車場が空かない事実がその抗えぬ魔力の凄さを物語る(笑)。
無性にネギミソが食べたくなり行ってきました。安定の味でいつも通り濃い味なのですが、スープまで飲み干してしまいました。駐車場はそこそこあるのですが、1台分の横幅が狭めで、夜の訪問で混んでいたらドアパンチ覚悟で行ってください(笑)ちなみに注文はネギミソ半ライス麺かためが私のおすすめ!1,120円でした。いゃ〜高くなったな⤵︎
ランチに訪問。あちこちのくるまやラーメン行くけど、味噌ラーメンが一番食べやすかった。840円。小ライス50円。バタートッピング。ランチ100円引きの餃子290円。美味しかった。どこのお店も、店員さんが元気で明るく対応してくれる。くるまやラーメンは、フランチャイズかな?麺とライスだけのお店もあるし、町中華のように定食をやってるところもあり、昼呑みもできるし、つまみも充実している店もある。それぞれが、特徴出しているのが良いね。次は、どこのくるまやラーメンに出会えるか、楽しみでもある。
バスを改良したラーメン屋さんを足立区で始めたのが、くるま屋ラーメン。おすすめの味噌ラーメンは和食に近い感じ。環七沿いの奥戸店にはたまに行きますが、今回は鹿浜店に初訪問。一番人気のねぎ味噌ラーメンを頂く。太麺に絡んだ汁、ラー油で和えたねぎで箸が進みます。お昼は持参のお弁当が多く、ラーメン屋さんで頂くラーメンはごちそうです。税込千円越えですが、いやはや仕方ない。ご馳走様でした。また、よろしくお願いします!
日曜日のお昼過ぎに初来店しました。駐車場もいっぱいでしたが、ちょうど一台分空いて駐車しました。味噌ラーメンネギ入りを注文、とっても美味しい味噌ラーメンでした。チャーシューと餃子も美味しくいただけました。娘は塩バターラーメンを注文しましたが、個人的には味噌ラーメンがお勧めです。太麺と細麺が選べて半ライスが無料でした。家族連れなども多く人気店なのかなと感じました。また、来店したいと思います。
お馴染みのくるまやラーメンさん。ぱぱっと手際よく店員さんが注文とってぱぱっと料理が出てきます。ラーメンには、小ライスサービスでつきます。
時々前を通過する時に、特に夕方に駐車場が満車な位に混んでいるので、気になっていて初めて入店しましたくるまやラーメンじたいも他の店舗を含めて10年ぶり昔好きだったネギ味噌ラーメンと温玉入り半ライスを注文1
駐車場が出入りしづらいが、一応止められる場所があります。足立区発祥のラーメン屋さんで、太麺縮れ麺の味噌ラーメンが美味しいです。ここのラーメン屋さんは珍しく、使い捨てのおしぼりを出してくれます。このちょっとした気遣いが少し嬉しい。
くるまやの味噌ラーメンにハマってかれこれ30年、変わらない味です。ニンニクが効いていて、香り、味の濃い味噌が本当に美味しい。いつも餃子とのセットで頂いてます。餃子もカリッと焼き上がってます。たまに職人さんによっては味がちょっとブレたりしますけど、そこはご愛嬌。スタッフさんもアルバイト、パートさんですが皆さんきびきび働いています。
| 名前 |
くるまやラーメン 鹿浜店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3890-3881 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~1:45 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
くるまやの味噌が好きで来てますにんにく多めって言えば追加料金はなしで足してくれるんですね知らなかったです。餃子もおいしーですよね。