昔ながらの本格中華、モヤシソバ絶品!
永利菜館の特徴
ダーロー麺はとろみがあり、辛さが絶妙で温まります。
昔ながらの中華そばが味わえる、地域に根付いたお店です。
唐揚げは絶品で、一度は試してほしい逸品です。
ダーロー麺はスープにとろみがあり、少し辛めで芯から温まりました。
土曜の13:30頃に家族5人で伺いました。混んでるという程ではありませんでしたが、料理提供に少し時間が掛かりますと言われました。町の中華屋さんという感じ、ラーメンは昔ながらの懐かしい味で私は好きです。チャーハンはもう少し味付けが欲しいかな?今の時期、冷たいラーメンが美味しかったですね。唐揚げは思ってたより一つ一つが大きい、鶏胸肉なんですが、サクサクジューシーです。餃子は普通かな。次はダーロー麺を頼んでみようと思います。
昔ながらの中華の個人店。味も美味しくて素朴な味がしました。
懐かしの中華そばが食べられます。駅前なので昼時は割と混んでいます。
昔から和光市にある町の中華屋さん。サービスランチのラーメン半チャーハンセットが昔ながらの味でとてもおすすめ。チャーハンは箸で持ち上げられるほどの固さだが、グリンピースも入っている懐かしい味で、とてもおいしい。また塩味の上海やきそばもおすすめな一品である。
ラーメンのスープ本格的でおいしいです。値段的にはちょっと高めですが納得いく味でした。
典型的な町中華のお店。ラーメンは昔懐かしい感じで、食べると心落ち着く優しい味。春巻きも頼んだが皮はパリパリで油っこくなく、美味しかったです✨カニチャーハン頼んでる人が多かったな。次は頼んでみよう♪ごちそうさまでした!!
2020.3.8エビチリ食べた。ピリ辛で大人の味わい。ネギのシャキシャキとしょうが、ニンニク?がたまらなく旨味を引き立てる。美味い物には金をだしてでも食べた。ご飯とエビチリで1670円。ごちそうさまでした!2020.0819 1900酢豚記事和光市に住み2年が経過した。毎日この店の前を往復している。ずっと酢豚が気になっていた。給料が入り、さてそろそろ酢豚食ってみますか。ちょっと高めだが、和光市に君臨する昔ながらの中華料理店。中は座敷6人分と20数人分の店内。地元民が酒飲んでます。さて、酢豚とライスを頼む。1370円酢豚きました。豚と玉ねぎしかないシンプルな作り。個人的には人参とピーマンが欲しい。豚は脂身少なめの大きな肉。サクッと感もあり、昔ながらの甘酢餡がたまらない。玉ねぎの甘みとシャキシャキがたまらない。おしんことスープが定食風についてきました。スープ旨ーい。きっとラーメンも旨いのだろう。酢豚の具と値段で星4。酢豚の味、具、良かった。店員さんの対応も申し分ない。
昼のセットメニューのラーメンとチャーハンはおすすめです。
| 名前 |
永利菜館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-461-1454 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒351-0114 埼玉県和光市本町12−41 永利菜館ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりに朝霞の娘と食事する事になって近くの町中華店に行ったら臨休食らったので近くの町中華を検索するとコチラがヒット!先ずは冷酒で乾杯〜アテには小皿で枝豆が付いて来ました。続いてエビのチリソース炒めに鶏肉とカシューナッツの炒め、餃子をオーダー!ホール係の奥様は白髪頭ですが上品な感じ、厨房は奥なので見えませんが、ご夫婦2人での営業なんですかね?調理には若干時間が掛かりましたが、どれも美味しかったです♪続いてウチの奥さんは中華そばを娘はチャーハンをお願い。2人とも満足だったみたいですが、自分が頼んだ「ダーロー麺」が更に良かったです。要は炒めた豚肉や野菜の入ったピリ辛なスープに溶き卵を流し込んだ、あんかけ系ですがコレか熱々でハフハフしながら食べるのが最高です。ちなみに店舗横が一方通行で分かりづらいですが店舗裏には駐車場もあり2〜3台停められます。