海見晴らす高台のジェラート。
シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さんの特徴
下津井の高台から美しい海を一望できるアイス屋さんです。
新鮮なジェラートの種類は約8種類、価格も手頃で楽しめます。
駐車場横に飲食スペースがあり、居心地は最高です。
この先にお店があるのかな?という曲がりくねった先にありました!券売機でチケットを買うスタイルです。1階2階にもイートインスペースあります、もちろんオーシャンビューです。
小高いところにあるお店で、目の前のロケーションが抜群です。ジェラートもいくつか種類がありますが、コーヒー味のがとても美味しかったです。お店の2階や外にも座ってゆっくりできるスペースもあります。とても穏やかな気持ちになれる素敵な場所でした。
2024/11/4前からずっと、近所にジェラート屋さんがあると気になっていて、友人と初訪問しました!【立地】通生から下津井に抜ける道を右に曲がって、海の方に曲がった山の中にあります。【駐車場】砂利の小さい3台くらい停めれる駐車場が、3ヶ所あります。1祝日の16時に行きましたが、お客さんも10人くらいいました。お店の前に水島湾がどーんと見え、夕日がとても綺麗でした。中に入るとベンチとトイレと、券売機とジェラートと、お持ち帰り用のカップアイスがありました。2階は海が見えるカウンター席と、テーブル席が2つありました。時の回廊コーヒー味と塩キャラメルのカップを注文して、410円でした。塩キャラメルが大当たりで、カリカリのキャラメル飴が入っていてすごく美味しかったです!猫ちゃんとヤギ?牛?がいたらしいですが、この日は見れませんでした(^^;)ジェラートの味も季節によって変わるらしいので、絶対また行きたいお店です!
坂の途中にお店はあります!車は5台ほど停められるようになってます🚗券売機で注文するものを先に選ぶようになっており、券を店員さんに渡してからフレーバーを選んでいく仕組みです🍨ダブルカップ(410円)のやきいもと、いちじく味を選びました!どちらも9月限定のフレーバーのようです。どちらも美味しく、すぐに食べ終わりました♪1階にも席はありますが、2階に上がることもでき、眺めがいいです。上がる時は靴を脱ぐようになってます。車でこの辺に来る人にかなりおすすめです✨
12月の土曜日昼下がりに訪問。穴場すぎるのか、寒波到来で寒すぎるのか、客はひとりもおらずお店にはスタッフひとり。イートインが可能なので2階でいただく。完全なプライベート空間。そして薪ストーブが炊いてあるので店内は暖かく居心地は悪くない。掃除も行き届いており清潔。窓から瀬戸内海を臨むロケーションは申し分ないが、その日はあいにくどんより空。次回は雲ひとつない晴天のタイミングに訪れたい。今回オーダーした4種のうち最も印象的だったのは「くり」。これは群を抜いて絶品だった。次回もマストでオーダーしたいところだが、おそらくレギュラーメニューではないだろう。
素敵な店員さんがいるアイス屋さん🎵ダブルで360円ってめっちゃ安くないですか???あっさり目の味でどんな気分の時でも食べやすい美味しさでしま😋
玉野からの帰りに寄ってみました。デザートに美味しいジェラートってのは贅沢ですね。ロケーションも抜群だし。ドライブにオススメです。R4/7/10 後日、鷲羽山展望台から近いので、おはせとの帰りに寄りました。下津井から上がっていくルートだと尚更近道です。
週末の夕方。初来店。駐車場は満杯でした。券売機で支払いを済ませスタッフさんへ ジェラートを注文。いろんな種類がありました。2階から瀬戸内海を眺めながら美味しく頂きました。お客さんが 入れ替わりでどんどん来られていました。人気店ですね。
牧場に併設しているジェラート屋さん。ジェラートは10種類くらいあって、食券を買って注文します。PayPayも使えるみたいです✨みかんとクッキーを食べましたがおいしかったです!お店の中は1階と2階に席があり、空いてれば店内で座って食べられます✨海も見えて景色も抜群です!車も10台ほど停めれます。坂を少し下ると牧場があり、牛がたくさんいました^^動物と触れ合うことはできません。持ち帰り用のアイスもありました!
| 名前 |
シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-479-9596 |
| 営業時間 |
[金土日月火] 11:00~17:00 [水木] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/nambabokujyou_ice?igsh=NGVhN2U2NjQ0Yg== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
金曜日の12時頃訪問。メイン道路ではなく山道の途中に突然お店が現れます。駐車場は店横にあります。おすすめを聞くと、ミルクとの事なので、ミルクと抹茶をお願いしました。店内で食べれます。2階もあるみたい!味は濃くはないけど、クリーミーで丁寧に作られているのがわかります。