1280年の歴史を感じる風祭。
浄永寺の特徴
1280年に設立された歴史的な寺院です。
大野光秀の帰依により建立されました。
法華堂と七面社がある由緒ある場所です。
1280年、風祭の地頭・大野光秀が日蓮に帰依し、自らの屋敷内に法華堂と七面社を建立したのが始まり。1518年、現在地に移転。北条氏康が境内の七面社に戦勝祈願を行ない、叶えられた事への感謝状・「浄永寺文書」が鎌倉国宝館に所蔵されている。
| 名前 |
浄永寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-35-5366 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お参りさせて頂きました、ありがとうございます。