レバニラ中華、癖になる美味しさ。
中華料理 栄蘭の特徴
昔ながらの雰囲気の中華料理屋で、親しみやすい味わいが楽しめます。
レバニラ炒めが特におすすめで、レバーが苦手な方も美味しく食べられます。
夜遅くまで営業しており、便利な立地で庶民的な味を提供しています。
昔ながらの中華屋さんです。味がしっかりめです。店主さん和光市の栄蘭で修行してましたよね。
一見ではなかなか入りにくい雰囲気のある外観。店内の照明は暗くお世辞にも掃除が行き届いているとは言えない印象。その分お値段は安めなので仕方ないとも思えるかな。注文したのは五目炒飯と野菜炒め。まずどちらも味が濃い、というか塩気が強い。食後暫くは喉の乾きが収まりませんでした。五目チャーハンはしっとり系の炒飯に具材としてカニ肉、チャーシュー、ハム、茄子、ナルト、卵、ネギと具沢山。野菜炒めは「肉野菜炒め」でもないのに以外に豚肉が多めに入っており嬉しい誤算。他にはカレー炒飯が気になっています。
ちょっと入りずらい雰囲気もあり、店内も綺麗とは言えないが、料理の味は悪くはないと思う、昔ながらの下町の中華料理屋。
レバニラ炒めと味噌ラーメンが美味しかった。
庶民的な中華料理屋さん。昔ながらの味でほっこり。
夜遅くまで開いているのが嬉しい街の中華料理屋さんです。値段安い、炒め物は特に昔ながらの中華の味で美味しいです。
安くて美味しい。
感謝です。( u003d^ω^)
レバー本当に苦手ですがここのレバニラなら美味しく食べられます。
| 名前 |
中華料理 栄蘭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-463-1144 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
癖になる店個人的に好みあると思いますがまた行きたくなる基本的な味ですこの値段でこのスペック知らない人かわいそうだなレバニラ、めっちゃ好きです。