石垣島の色鮮やかなシーサー体験。
米子焼工房 シーサー庭園の特徴
石垣島のパワースポットとして、ユニークなシーサーが魅力です。
巨大でカラフルなシーサーが至る所に配置された楽しい空間です。
敷地内には面白いシーサー像がちりばめられており、写真スポットに最適です。
石垣島のパワースポット。広い敷地にカラフルなシーサーと宇宙人のオブジェが、たくさんあります。太陽の下で、元気に笑っているシーサーをみていると、パワーを分けてもらえます。無料で入れますし、ベンチなどもあってゆっくりと観れます。お気に入りのオブジェ見つけても、楽しいかもです。
ビッグサイズのシーサーが沢山みられます。7回石垣に来たことのある母が八重山で一番面白いところ!と絶賛しています。インスタ映えもするし、一つ一つの顔や動きがとても素敵です。帰りに工房にて掛け型のシーサーを買ってお土産にしました。一目でお気に入りになったようです。是非おすすめスポット!
巨大でカラフルなシーサーが至る所に配置されています。どのシーサーも写真映えします。雨上がりはとてもぬかるみやすいので靴に注意。初夏ごろには小さいカエルがピョンピョン跳んでます。
事前の知識なしに玄関に置くシーサーを買おうと訪問しました。かわいいのを一組購入して、建物の裏へ回るとビックリ。巨大なオブジェが立ち並んでいました。あれは、シーサーというよりはスペースモンスター! それもスターウォーズでは無くてメンインブラックの世界だ! せっかくなので、もう少し整備をして、ちゃんとした観光施設にすれば、仮に有料にしても十分お客さんを呼べると思います。
川平湾から石垣空港へ戻る途中にある農園で、公園の中にカラフルに色付けされたシーサーなどが建っている。30分ほどの散歩で色々な像が見られる。売店には米子焼のカラフルシーサーが販売されている。
子供達と散歩しながら遊ぶのに最適な場所です^_^
今回で2度目。店内撮影も許可を頂きシーサーたちを拝見しました。自宅まで郵送での手続きもスムーズな対応で私が帰宅するより先に無事到着。前回は東日本震災前、地震によりシーサーが破損。家族は無事。守ってもらったと思い破損したあとも修復して家族と共にあります。
パワースポット?極彩色の陽気なシーサーは全てこの工房の作品のようです。既に100体以上設置されてるが、200体を目指してるらしい。
台風でお店はしまってたけど、オブジェ見学はできた!無料のクオリティーではないですね。オブジェと同じポーズでいっぱい写真撮りました!
名前 |
米子焼工房 シーサー庭園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-88-2559 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

無料で良かったです。思ったより沢山のシーサーがいて、大きさも様々で、デザインも沢山あり良かったです。ただ無料なので、仕方ないですが、もう少し、道を舗装していただけたら、ありがたいです笑笑でもまぁ、無料で楽しめて満足です。