山菜料理絶品!
せせらぎの宿 尾瀬野の特徴
新築の清潔感あふれる宿で、部屋やお風呂が非常にキレイです。
地元の山菜やキノコをふんだんに使った、絶品料理が楽しめます。
川のせせらぎが聞こえる、心地よい雰囲気の宿でリラックスできます。
約2年振りに、利用させていただきました。前回は、尾瀬ハイキングの疲れを癒す場所にと。大満足でした。今回も、お部屋、トイレ、洗面台回り、全てに手入れが行き届いて清潔。ご主人、奥様の接客も丁寧でした。前回、食べた舞茸ご飯。やっと2年越しで食べられた。やっぱり美味しい。大満足です。夕飯、朝食も、山の料理で美味しかった。
非常に満足。とても丁寧で対応が良いです。夕食はとてもおいしいです。
綺麗な施設、美味しいお料理と温泉。山仲間と登山の拠点として利用させていただきましたが、期待以上の素晴らしい滞在になりました。オーナーご夫婦の心遣いが、もうなんとも素敵過ぎました。夕食は山の幸満載で、どれも心のこもったお料理ばかり。全て美味しくて、量も食べきれないほどでした。朝は出発が早いため、お弁当にしてもらいました。おにぎり2個と、おかず数品。いやもう、十分過ぎるほど。しかも、ペットボトルのお茶とお水までつけてくださいました(この心遣いがありがたい)。ほんと、大満足。これは、ぜひともまた泊まりたい♡次は登山でなく、この宿に泊まるのを目的に来たいです。ありがとうございました。
昨年8月に初めて投宿しました。いつも尾瀬に行く途中気になっていた檜枝岐の宿です。次回は妻を連れて行きたいと思う良いお宿でした。食事は岩魚や山菜などむかし山で働く男たちが食べた「山人料理」という素朴な郷土料理が中心とのことです。その中で奥様が作る料理、特に舞茸ご飯がとても美味しく、その後自宅でも真似て作っているほどです。また朝用意してもらったお弁当もおにぎりとおかずのまるまる一本の岩魚の甘露煮等とてもおいしく印象に残っています。おかずそれぞれがアルミホイルで包んであって、お母さんの手作り弁当という感じがまた良かったです。お部屋もとても綺麗で窓からは桧枝岐川が眼下に臨めます。会津駒ヶ岳への登山口に近く、登山口までご主人が車で送ってくれました。会津駒ヶ岳と尾瀬両方を楽しめるロケーションにあります。鳩待峠や大清水峠から入る尾瀬も良いコースですが檜枝岐から入る尾瀬は静かでまた別の良さがあると思います。
山菜料理が絶品。トイレや廊下が寒いので冬以外がおすすめ。
2021.9月尾瀬u0026会津駒ケ岳登山のため宿泊前日のなり決定した山行のため、とりあえず泊まれる所で探しで見つけたお宿。こじんまりとした民宿でしたが、とにかく館内が綺麗更に食事が最高!100%の裁ちそばを始め、地物山の食材ばかりが合計で10品程でしたが味付けもすばらしく、全部が美味しかったです。もう少しするとキノコの時期、春は山菜と旬の時期に登山無関係で訪れたいお宿でした。
部屋数は5部屋で新築の清潔な旅館です。宿泊費はリーズナブルで、御料理は山の幸中心の中高年向きと言えます。尾瀬散策の起点としてお薦めです。お風呂は広めで家族連れにはいいでしょう。
山菜中心の食事をいただけます。宿泊の際はぜひ食事付きをおすすめします。食事するためだけに、また行きたくなりそう。
此処は善い宿です。あまり教えたくないですが、家族経営なのでアットホームで清潔な室内廊下洗面所風呂トイレ。親切な旦那、控えめで丁寧に面倒見のよい女将さん。夕食は地場産品をふんだんに使い、解説付きで良かったです。弁当、朝昼二食お願いしたんですが、ここも手を抜かず旨い。そんで格安料金でした。商人の手本また利用させて下さい。
名前 |
せせらぎの宿 尾瀬野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-75-2143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大好きなお宿燧ヶ岳登山後に宿泊記しました。笑顔の可愛いご夫婦が営むお宿。山菜料理が美味しくて、舞茸ご飯とおばあちゃんの裁ちそばが絶品です。教えたくないけど、応援したい。清潔で、ピカピカな館内が気持ちいいです。毎年行きたい!