伊良部大橋と美しい海。
赤浜漁港の特徴
伊良部大橋が全面見渡せる唯一のスポットです。
防波堤はサンゴの岩で自然の風景が楽しめます。
久松港とゆにの浜が望める絶好の漁港ロケーションです。
伊良部大橋が全部見えるのはここしかない。夕日を見るならいいところ。
くたびれた船があるだけですが景色は綺麗です。橋の上から干潮時ならシュノーケルでユニの浜に行けそう!と思いながら地図を見ていたら浅瀬+最短距離だったのがこちらの漁港でした。漁港はロープで車が入れないようになっているため駐車不可。外洋なので風がなくても流れが強く思ったよりも実際に見るとユニの浜までは意外に遠いです。夏場の宮古島は車による交通事故よりも水難事故の方が多いとの報道もあるようで自力でユニの浜へ行くのは相当難しそうです。
観光地ではありませんので観光客向けには作られていません。
防波堤はサンゴの岩?で出来ていてとても歩きにくいです。手袋が有ればなお良し。1年中日焼け止めクリーム無いと痛いです。あと帽子。
伊良部大橋と久松港の間にある小さな港です。伊良部大橋のせり上がりが綺麗に見えるポイントです。
普通の小さな漁港です。
本当に小さな船溜まりです。
何もない小さな漁港ですが伊良部大橋やゆにの浜を臨む絶好のロケーションです。
| 名前 |
赤浜漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗な海。ユニ浜までボートで渡る準備をしていらっしゃる方がいました。ユニ浜へ渡ってみたいです。