宮古ブルーが広がる、最果ての絶景。
17ENDの特徴
下地島空港の北端部に位置し、飛行機の離発着を間近で見ることができます。
干潮時に現れる砂浜と、遠浅で透明度の高い宮古ブルーの海が魅力的です。
赤い桟橋が目印の進入灯と合わせて、絶景の伊良部佐和田海岸を楽しめます。
目の前で飛行機の離発着が見えます!そして綺麗な海もすぐそばの穴場スポットですね!ただ駐車場が少ないので、土日とかは混むのかもしれないです!駐車場が少ないから人も少なくてゆったり見れます☺️
ビーチ、キレイ過ぎて感動します。何度行っても飽きないです。飛行機の離発着の時間を調べて行った方が楽しめますね。
初めて行きました。宮古ブルーな海とても、綺麗でした。飛行機到着を見に行ったのですが、1便は遅延により、時間が重なり、わずか3分後には、また他の飛行機が到着すると言う事態が起こりました。飛行機見るのに随分待ちましたが、立て続けに見れてラッキーでした。待ち時間も帳消しにする見応えある飛行機到着でした。
宮古列島の島のひとつ、下地島の北端にある下地島空港の北端部の、絶景が楽しめる海岸✨真北を0度とすると、170度の方向から航空機が着陸してくることから、「0」を省いて名付けられた‼️その透明度に定評がある遠浅の美しい海が広がるところに、干潮の際に現れる砂浜‼️下地島空港の滑走路の一部が海に突き出しており、そこへの進入灯を設置するための赤い桟橋が目印。宮古島の平良市街から、2015年に開通した伊良部大橋を渡り、車で15~20分程度とアクセスもバッチリ👌
初めての伊良部島旅行でしたが、最初に行ったスポットであり全工程で最高のスポットでした。とにかく海が青く透き通っていて、岸壁に沿ってるので遠近的にもそれがとてもよく映える。所々にある砂浜は真っ白でビーチでのフォトスポットとしては最高の場所ですそして極めつけは飛行機の離発着。本当に直近から海に向かって飛んでいく飛行機を見ることができる最高の体験ができます車で行く場合は空港出て南から迂回する必要がありますそこそこ遠いです。途中に通り池や大岩などいくつかスポットがあるので寄り道しながらもいいかもです。自転車の場合は北から最短で行くことができるので、空港のレンタサイクルを借りるのもいいかも知れません。
2月の平日14時過ぎに訪問しましたが、それでも駐車場は満車。ちょうど出る車がいて停められましたが、路駐も多数。海の色は抜群。水平線もキレイに見えるので、次に宮古島を訪れた際は夕方にきてみたいと思いました!
駐車場から浜辺が眺められるスポットまでやや歩きますが、天気の良い夏の海がとても綺麗です。与那覇前浜や渡口の浜といったビーチとはまた違った眺めを楽しむことができました。
行き止まりまで行くと路上駐車場でオッケーみたいです。特に駐車場はありません。車を停めて歩けるとこまで歩いて滑走路の端へ。離着陸は少ない空港ですがタイミングよければ頭上を飛行機が!海!とんでもなく綺麗。海水浴場としての設備等はないけど勝手に海水浴可能な感じです。
海の色が明らかに綺麗です。飛行機の誘導灯により遠近感のある写真がとれるのですが、飛行機が来るタイミングで写真を攝るのが定番です。下地空港の本日のフライトをチェックしてから、飛行機が来る30分前に、手前の駐車場に着くくらいの予定がお勧めです。駐車場から17endまで意外に遠く15分くらいかかるかもしれません。欲を言えば、潮が引いている方が綺麗な写真が撮れるようなので、潮の満ち引きも事前にチェックしましょう。砂浜かテトラポットから飛行機を撮ってもいいし、真下から撮るのもお勧めです。事前にインスタをチェックして、撮りたい写真の撮影場所もチェックしておきましょう。
名前 |
17END |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

下地島空港の奥にあるキレイな海が見れます。タイミング合えば離着陸する飛行機と海を同時に見れます。海はとにかくキレイです!駐車場ありますが、すぐ満車になります。