元足利銀行のノスタルジック空間で。
蔵の街ダイニング 蒼の特徴
元足利銀行跡地を改装した、ノスタルジックな雰囲気が魅力です。
地産品や伝統的食文化を大切にした、料理のおいしさが際立っています。
開放的な空間で享受する特製のハヤシライスが絶品と評判です。
※専用の駐車場は裏に2台分しか無いようです。会社を辞めた後輩に会う為にこちらのお店へ。ランチは週替わりメニューで4種類。ご飯もの2つとパスタ1つ。全員違うメニューをチョイス。全体的に量は少なめかもしれません。女性でちょうどいいくらいですかね。知らんけど笑どれもとても美味しかったです。でもちょっと私的には、料金が高めに感じました。有名な建物みたいなので、その維持費も込みなのかもしれませんね。私も予約して行きましたが、他の先も予約札が置いてあったので、予約して行った方がいいかもしれません。
ランチセット¥1683○サラダ ドレッシングが最高❗️○ベーコンとほうれん草の甘塩バターパスタ 大好きな味💗大盛りにすれば良かったと後悔😂❗️○グァバジュース🍹⭕️とっても美味しかったです。ごちそうさまでした♪
お店の外観に引かれて入ってみると雰囲気も素敵でした。日替わりランチのパスタとカレーを食べました。とても、茹で加減もよく味もバランスがよく美味しかったです。また、行きたいです!
蔵の街散策中に元足利銀行跡地を使用して営業していらっしゃいます。ランチが4種類あります。量が少ないですが観光地なので他で軽く食べ歩きしていたのでちょうどよかったようです。デザートも選べて私は満足でした。
初めて🔰行きました。(実は3度目の挑戦!!やっと入れた。)凄い落ち着く感じで、ゆっくりとランチが出来ました。ホールの人達の接客、とても素敵でした。(笑顔は最高のサービスです💕)週変わりパスタのAセットいただきました。パスタの茹で方、もう最高です。次回、機会があればご飯の方を食べてみたいです。
2022/06/13、蔵の街で有名というので訪れた。車は遠くに停めて徒歩で散策中、お腹が空いたのでランチにと丁度良いタイミングで目の前に素敵な佇まいのレストラン。旧足利銀行の建物らしい。迷わず入店。テーブルの配置はゆったりと。天井が高いからか余計にゆったりと過ごせる。ミートソースのランチを。1
旧銀行の支店をいかしたお店。店内は2階に分けて配席。店員さんは親切。子どもの口に合ったメニューを進めてくださりました。店内にトイレは無く、すぐ隣のパブリックトイレを利用。喫煙所も併設。訪問時は子ども向けにお菓子も会計後に頂きました。
なすのミートソース、チキンカレー頂きましたミートソースは大人味粒コショウがきいてさっぱりしたあじサラダもオリジナルドレッシングでワインビネガーがきいた美味しいサラダまた、行きたいお店。
建物の雰囲気も良く、料理も美味しい。栃木観光の際のおすすめランチスポット!
名前 |
蔵の街ダイニング 蒼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

専用の駐車場は2台しかなく、同じ敷地内の駐車場も満車だったので市役所の駐車場に止めました。レトロな建物で内装もレトロでゆったり過ごすことが出来ました。2階(大きなロフトのような感じ)にも席があり、ほとんどの方が1階で食事していたので2階へ行くと貸切状態だったので、更にのんびり出来ました。ランチメニューとBセット(サラダ・飲み物・デザート)を頼みました。ランチメニューはパスタとご飯のどちらからか選びます。私はご飯の4種のきのこオリジナルカレーとブレンドコーヒー・濃厚ソフトクリームにしました!カレーはオシャレなお皿に盛り付けられ少しピリ辛で本格的な感じで、濃厚ソフトクリームはめちゃくちゃ濃厚で美味しかったです!牛乳苦手な方は食べられないかもです。