南大東島の大切な港、魅力満載。
西港の特徴
南大東島の表玄関として、訪れる人々を迎え入れる重要な港です。
クレーンによる吊り上げで、特別な乗下船の体験が楽しめます。
西港には公園もあり、訪れる人がゆったりと過ごせる場所です。
フェリーが到着する港です。名物のクレーンでの荷物の積み下ろしが見られます。
那覇から飛行機で来島し、自転車で散策していたところ偶然荷下ろしを行っていました。最初に旅客者をグレーンで降ろすところは見ることができませんでしたが、コンテナや燃料、建築資材等をテキパキと降ろす作業は見る価値があります。台風とかで船舶輸送が欠航になるときはDHC-8-400カーゴコンビが頑張るようですが、やはり船舶は輸送力が大きいので島の生命線と言えるでしょう。しかし、着岸しないで荷下ろしするって凄い‼️港の上の方に港湾業務課と公園、公衆トイレがあります。
2022.11南大東島の表玄関。船で来た場合はここに到着する確率が高い。上陸は有名なクレーンでゴンドラを吊り上げるアトラクション。わずか数十秒の出来事だが、USJにもこんなものはない。映画「旅立ちの島唄~十五の春~」では、ここから船が出たんだよね。島には高校がなく、15歳で島を離れないといけない若者たち。「アバヨーイ アバヨーイ 島の面影を 心に染めて」
吊り上げ楽しみで来島するかたも…
船にはクレーンに吊られたゴンドラで乗下船します。上陸記念碑まで歩かないと携帯の電波が入らないので、送迎を頼むときは注意。
大切な港です。
素晴らしい港🎵
夕日が、素晴らしい。
西港は公園も有ります。
| 名前 |
西港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
沖縄本島と南大東島を繋ぐ海運の重要拠点だと思われます。